「世界難民の日」パネル展・庁舎ライトアップを実施します

ページID:606776889

更新日:2025年4月30日

毎年6月20日は 「世界難民の日」です

2000年12月4日の国連総会で、毎年6月20日を 「世界難民の日」(World Refugee Day)とすることが決議されました。
「世界難民の日」は紛争や迫害から逃れることを余儀なくされた人々の苦境に立ち向かう勇気を称える日です。
困難に立ち向かい乗り越えていく難民に共感と理解を深め、難民の保護と援助に対する世界的な関心を高めるためのさまざまなイベントが世界中で開催されます。
中野区でも「世界難民の日」を記念し、下記を実施します。

難民アスリートパネル展

2021年夏に行われた東京2020オリンピック・パラリンピックでは、「難民選手団」が結成され、35名の難民アスリートが活躍しました。その中から10名の選手にフォーカスをあて、彼らがスポーツを通じて、困難を乗り越える姿とヒューマンストーリーを紹介している写真パネルを展示します。

  • 日時:6月14日(土曜日)~6月22日(日曜日)
  • 時間:8時30分~21時30分
  • 中野区役所1階 ナカニワ

R6実施状況▲令和6年度実施の様子▲

中野区役所(庁舎)ライトアップ

難民を含めて誰一人取り残されることなく、「誰でも どこでも いつでも」安全を求める権利を得ることができるように、6月20日の「世界難民の日」に合わせてブルーライトアップを行い、日本、そして世界に難民支援の輪を広げます。

  • 日時:6月20日(金曜日)~6月30日(月曜日)
  • 時間:17時00分~21時30分

ライトアップ様子▲令和6年度実施の様子▲

お問い合わせ

このページは企画部 企画課が担当しています。

本文ここまで