中野区教育委員候補者人材推薦登録の仕組み 人材登録者意見発表会の記録の公表について

ページID:517410620

更新日:2025年2月28日

 この仕組みは、区長が幅広い人材の中から教育委員候補者を選定する手段の一つとして、自ら教育委員を目指す方(自薦)や区民が教育委員に推薦したいと考える方(他薦)を登録するものです。
 令和6年(2024年)10月18日(金曜日)から11月8日(金曜日)までの間、自薦・他薦により、教育委員候補者の人材として登録を受け付けた結果、16人の方を登録しました。
 同年12月21日(土曜日)に、人材登録者が、区長に向け、決められたテーマについて自らの意見を発表する意見発表会を実施しました。
 意見発表会では、各人材登録者が、2つのテーマ(「学校・家庭・地域の連携による教育について」、「一人ひとりのニーズに対応した多様な学び方について」)のうちどちらかを選択して意見を発表し、区長と質疑応答を行いました。
 各人材登録者の意見発表の内容と、区長の質疑応答内容を紹介します。
 各人材登録者の氏名をクリックすると、PDFファイルにて、それぞれの方の意見の発表内容等をご覧いただけます。

意見発表者氏名
意見発表者氏名(よみがな)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伊藤 哲(いとう さとし)(PDF形式:142KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。卯月 勝(うづき まさる)(PDF形式:166KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒澤 俊二(くろさわ しゅんじ)(PDF形式:122KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高橋 伸明(たかはし のぶあき)(PDF形式:134KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田中 敬介(たなか けいすけ)(PDF形式:128KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。谷口 充之(たにぐち みつゆき)(PDF形式:140KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。佃 真衣(つくだ まい)(PDF形式:128KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。野澤 菊枝(のざわ きくえ)(PDF形式:126KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。藤原 孝弘(ふじわら たかひろ)(PDF形式:123KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。松井 紀美子(まつい きみこ)(PDF形式:146KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。谷島 昭(やじま あきら)(PDF形式:170KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。柳澤 好昭(やなぎさわ よしあき)(PDF形式:121KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。山本 智子(やまもと ともこ)(PDF形式:124KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。リヴィーン 貴子(リヴィーン たかこ)(PDF形式:161KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。渡部 正治(わたべ まさはる)(PDF形式:132KB)

(発表順、敬称略)
※飯島 純子氏は当日欠席のため不掲載

お問い合わせ

このページは総務部 総務課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから