いじめの防止等の対策について

ページID:280696378

更新日:2023年8月3日

 子どもたちの健やかな成長はみんなの願いです。
 中野区教育委員会は「中野区いじめ防止等対策推進条例」及び「中野区いじめ防止基本方針」に基づき、これに沿った取組を進めているところです。学校、行政、家庭、地域が協力し、「中野区の学校ではいじめが起こらない、例え起こっても早期に解決する」そんな環境を作っていきたいと思います。皆様のご協力をお願いいたします。

中野区いじめ防止等対策推進条例

 中野区では、子どもたちの誰もが一層安心して、安全に生活し学ぶことができるよう、「いじめ防止対策推進法」(平成25年法律第71号)に基づき、「中野区いじめ防止等対策推進条例」を制定しました。(令和3年4月1日施行)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区いじめ防止等対策推進条例(全文)(PDF形式:102KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区いじめ防止等対策推進条例(リーフレット「いじめのない中野区を目指して」)(PDF形式:1,964KB)

 *「いじめの防止等」とは、いじめの防止、いじめの早期発見、いじめへの対処のことです。 

中野区いじめ防止基本方針

 教育委員会と学校とが一体となって、より実効性のあるいじめ防止等の取組の強化・徹底を図るために、令和2年3月に改定しました。区立小中学校では、「中野区いじめ防止等対策推進条例」及び「中野区いじめ防止基本方針」の趣旨を踏まえ、各校では「学校いじめ防止基本方針」を策定しています。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区いじめ防止基本方針(全文)(PDF形式:319KB)

中野区いじめ対応ガイドライン

 いじめの未然防止や早期発見、早期対応、重大事態への対応を図るために、学校・園での具体的な取組をしめした教員用指導資料です。区立小中学校の全教員に配布し、いじめへの対応力向上に向けて活用しています。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区いじめ対応ガイドライン(教員用指導資料)(PDF形式:3,225KB)

中野区いじめ問題対策連絡協議会

 中野区は、「中野区いじめ防止等対策推進条例」第12条の規定に基づき、「中野区いじめ問題対策連絡協議会」を設置します。

中野区いじめ問題対策連絡協議会(別ページに移動します。)

中野区教育委員会いじめ問題対策委員会

 中野区教育委員会は、「中野区いじめ防止等対策推進条例」第13条の規定に基づき、「中野区教育委員会いじめ問題対策委員会」を設置します。

中野区教育委員会いじめ問題対策委員会(別ページに移動します。)

いじめ等で悩んでいる子どものための電話相談 子ども110番

 区立小中学校全児童・生徒にカード「わかってくれる人 きっといるはず」を配布し、相談窓口として周知を図っています。「こども110番」ではいじめや学校のことについて悩んでいることなどの相談に応じます。


こども110番 電話番号 03-3389-6980

受付 月曜日から金曜日までの午前10時から午後6時まで

※この時間以外は留守番電話にメッセージが残せるようになっています。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こども110番カード(PDF形式:448KB)

いじめ等、児童・生徒の問題の未然防止と早期発見のためのアンケートの実施

 このアンケートは区立小中学校におけるいじめ等、児童・生徒間の問題について、現状を把握し、問題の未然防止と早期発見・早期対応を図るために、毎年6月に児童・生徒及び保護者の皆様を対象として実施しています。その後も2回、児童・生徒に対し行い、年間3回のアンケートを実施しています。これらの結果を基に、学校と保護者とが連携し問題の早期解決を図っています。

子どもの教育等についての相談窓口

 いじめをはじめ、子どもの教育等についての相談を面接及び電話等で受け付けています。秘密は厳守します。

新規ウインドウで開きます。子どもの教育等についての相談窓口(別ページに指導します。)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京都・中野区の相談窓口一覧(PDF形式:176KB)

関連ファイル

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局 指導室が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから