出産の届出(出生通知票)

ページID:431120684

更新日:2024年8月22日

出生通知票

赤ちゃんが生まれたら、出生通知票をなるべく早くお出しください。中野区では、提出いただいた出生通知票をもとにこんにちは赤ちゃん訪問を行います。お名前が決まっていないときは、赤ちゃんのお名前は空欄で結構です。

なお、低体重児(2,500グラム未満)のお子さんをご出産の方は、お住まいの住所地のすこやか福祉センターに別途ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。届け出(PDF形式:104KB)をすることになっています。詳細はすこやか福祉センターにご相談ください。

出生通知票は、戸籍の出生届とは異なりますのでご注意ください。

令和6年3月までに妊娠届をご提出いただきました方へ

妊娠届をご提出いただいた際に中野区よりお渡ししましたチラシ『「赤ちゃんが生まれたら」~出生通知票をなるべく早めにお出しください。~』にて、ご出産されましたら出生通知票のご提出をお願いしているところです。
本チラシにおいて、出生通知票を電子申請するための二次元コード(QRコード)を掲載しておりましたが、読み取り先の東京共同電子申請・届出サービスでの電子申請は令和6年3月31日を以って終了となっております。令和6年4月からは下記「手続き方法」の「電子申請の場合」からの手順に従ってロゴフォームでの電子申請ができます。皆様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

妊娠届提出時に中野区よりお渡ししたチラシ (令和5年4月1日~令和6年3月31日)

赤ちゃんが生まれたら

手続き方法

以下の方法で申請ができます。

郵送の場合

母子健康手帳の交付時にお渡しする「母と子の保健バッグ」に出生通知票(ハガキ)が入っています。出生時の内容を、あて先には担当すこやか福祉センター名を記入のうえ、送付してください。

電子申請の場合

電子申請は担当すこやか福祉センターの「出生通知票の申請」のページをご覧ください。
お住まいの地域を担当する「すこやか福祉センター」はこちらのページでご確認ください。

出生通知票のあて先
センター名所在地申請
中部すこやか福祉センター

〒164-0011
中野区中央三丁目19番1号

中部すこやか福祉センターの出生通知票の申請へ

北部すこやか福祉センター

〒165-0022
中野区江古田四丁目31番10号

北部すこやか福祉センターの出生通知票の申請へ

南部すこやか福祉センター

〒164-0013
中野区弥生町五丁目11番26号

南部すこやか福祉センターの出生通知票の申請へ

鷺宮すこやか福祉センター

〒165-0033
中野区若宮三丁目58番10号

鷺宮すこやか福祉センターの出生通知票の申請へ

こんにちは赤ちゃん訪問のご案内

赤ちゃんが健やかに育つように生後4か月以内の乳児家庭に保健師または訪問指導員が訪問し、お子さんの発育、健康状態等の確認をしながら、お母さまの健康や子育ての相談をお受けし、中野区の子育てサービスについてお伝えします。
中野区では、提出いただいた「出生通知票」をもとに訪問いたします。(訪問日は、事前に電話でご連絡させていただきます。)
なお、訪問時には、訪問指導員は訪問指導受託者証を、区職員は職員証を携帯しています。必ずご確認ください。
また、里帰り先での訪問を希望される方は、滞在先の区市町村にお問合せください。

このほかの出産届出や証明

出産したら届出をしてください

お問合せ先

中野区役所3階11番 子ども総合相談窓口
電話番号03-3228-5623
ファクス03-3228-5657
Eメール 新規ウインドウで開きます。kodomosiensenta@city.tokyo-nakano.lg.jp

中部すこやか福祉センター
電話番号 03-3367-7788
ファクス 03-3367-7789
Eメール 新規ウインドウで開きます。chubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp

北部すこやか福祉センター
電話番号 03-3388-0240
ファクス 03-3389-4339
Eメール 新規ウインドウで開きます。hokubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp

南部すこやか福祉センター
電話番号 03-3380-5551
ファクス 03-3380-5532
Eメール 新規ウインドウで開きます。nanbusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp

鷺宮すこやか福祉センター
電話番号 03-3336-7111
ファクス 03-3336-7134
Eメール 新規ウインドウで開きます。saginomiyasukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから