施設等利用給付認定の申請後に家庭状況や認定内容に変更があった方

ページID:183189876

更新日:2024年4月26日

下記の表に沿って、事象が生じた日から2週間以内を目安に必要書類をご提出ください。審査の結果、追加で書類をご提出いただく場合があります。
中野区外に転出された場合は、認定が取り消されます。転出先であらためて申請をしてください。

目次(クリックで移動します)

  1. 新2号・新3号認定を受けている方
  2. 1号認定・新1号認定を受けている方
    (1)新2号認定を新たに希望する場合
    (2)上記以外の事象が生じた場合
  3. 提出方法
新2号・新3号認定を受けている方
事象必要書類
氏名・住所の変更なし(新たな氏名・住所が記載された認定通知書を必要とされる場合はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)を提出)
就業時間の変更なし
異動・勤務先移転なし
育休を取得するとき
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)(裏面の「保育の必要性の事由の変更」の育児休業にチェック)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。育児休業期間証明書(区様式)(PDF形式:65KB)または産休・育休期間が記載されたダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。就労証明書(区様式)(PDF形式:143KB)
復職育休から復職

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。復職証明書(区様式)(PDF形式:194KB)
※復職日より1ヶ月以内にご提出ください。
※下のお子さんの認可保育所への入所に伴い復職証明書を提出する場合は1部で流用可能です。児童氏名欄には、保育園・幼稚園に在籍している全てのお子さんの氏名を記入してください。

産休から復職

育児休業制度がない方(取得しない場合、勤務形態や勤続年数等の制限で取得できない場合も含む)や、経営主、会社役員(親族経営含む)につき育児休業制度が認められない方は、産休終了日の翌日に復職して以下を提出。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。復職証明書(区様式)(PDF形式:194KB)
記入箇所:証明日(記入日)、事業所名、所在地、従業員氏名、復職日、児童氏名

就職・転職

会社員・派遣社員・パート等

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)(就職の方は、裏面の「保育の必要性の事由の変更」の就労にチェック)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。就労証明書(区様式)(PDF形式:143KB)
自営業(親族経営含む)・経営主
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)(就職の方は、裏面の「保育の必要性の事由の変更」の就労にチェック)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。就労証明書(区様式)(PDF形式:143KB)
  3. 仕事内容や資格がわかるもののコピー(営業許可証、開業届等)
  4. 収入の証明(報酬の記録、通帳のコピー等)
退職
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)(裏面の「保育の必要性の事由の変更」の求職活動にチェック)
  2. 退職日を証明する書類(離職票等のコピー等)

結婚

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)
  2. 婚姻届の受理証明書または戸籍謄本(全部事項証明)のコピー

世帯に新しく加わった方に関する以下の書類

  1. 本人確認書類および個人番号(マイナンバー)確認書類
    (詳細は上記リンク先ページの提出書類の項目をご確認ください)
  2. 父(母)の保育の必要性を確認できる書類(新2.3号認定を受けている方のみ)
離婚
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)(代表保護者(通知等の宛先)を変更する場合、裏面その他欄に代表保護者変更と記載)
  2. 離婚届の受理証明書または戸籍謄本(全部事項証明)のコピー
死亡

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)

1.ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)
2.父母それぞれの保育の必要性を確認できる書類
 ※ひとり親家庭の場合は、父(または母)の保育の必要性を書類できる書類に加えて、不存在確認書類(表の一番下の欄)もご提出ください。

保育の必要性を確認できる書類

就労

常勤・パート・派遣社員等の場合(出産予定・産休中・育児休業中を含む)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。就労証明書(区様式)(PDF形式:143KB)
※休憩時間を除く月48時間以上の就労が確認できる就労証明書(区様式)をご提出ください。複数の就労先の勤務時間を合計して月48時間以上となる場合は、それぞれの就労証明書(区様式)をご提出ください。
※認定希望日時点で産休中の場合、母子手帳の出産予定日記載ページのコピー(産休の対象となるお子さんのもの)もご提出ください。

自営業(親族経営を含む)・経営主の場合(出産予定・産休中を含む)

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。就労証明書(区様式)(PDF形式:143KB)
  2. 直近の所得税の確定申告書(一表・二表)または源泉徴収票のコピー

上述2の書類をご提出いただけない場合は次の(1)(2)の2点をご提出ください。
(1)仕事内容や資格がわかるもの(営業許可証、開業届等)
(2)収入の証明(報酬の記録、通帳のコピー等)
※認定希望日時点で産休中の場合、母子手帳の出産予定日ページのコピー(産休の対象となるお子さんのもの)もご提出ください。

妊娠・出産

母子手帳の出産予定日記載ページのコピー(産休の対象となるお子さんのもの)

求職活動

就職活動を証明する書類(ハローワークカードが認める求職活動を証する書類、不採用通知等)

就学

  1. 在学証明書のコピー
  2. スケジュールの確認ができるもののコピー(時間割表等)
  3. 在学開始日及び卒業見込年月日の確認ができるもののコピー

疾病

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。診断書(区様式)(PDF形式:53KB)

障がい

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳のコピー

親族の 介護・看護

  1. 被介護・看護者の診断書又は障害者手帳・介護保険被保険者証等のコピー
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。介護・看護の週間スケジュール(PDF形式:341KB)(エクセルで作成する際はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちらの様式をご使用ください(エクセル:12KB)

災害復旧

り災・被災証明書のコピー

不存在(ひとり親の方)

死別、離婚、未婚の方

次のいずれかのコピー

  • 児童扶養手当認定通知書 ・児童扶養手当証書
  • 児童育成手当認定兼支払い通知書 ・(離婚の)受理証明書
  • 保護者とお子さんの戸籍謄本(全部事項証明)
上記以外の方

ひとり親家庭に準ずる状態が客観的に判断できるもの
具体的な提出書類についはお問い合わせください。

認定希望月の前月末まで。
※申請月よりも遡及して新2号認定に区分変更することは認められません。1号認定児童が新2号認定を新規申請する場合も同様に、申請月より遡及した認定は認められません。

例1:下の子が認可保育所を入所申請する。入所後、上の子は幼稚園・こども園で預かり保育を利用する予定の場合。
・下の子の入所決定後に上記の書類をご提出ください。就労証明書等の保育の必要性を確認する書類の準備が間に合わない場合は、給付認定申請書のみ先行で期限までにご提出ください。その際、給付認定申請書に、その他の書類は後日送付する事が分かるように付箋や余白に記載してご提出ください。
・直近3か月以内に証明された就労証明書等を提出されている場合は書類を流用できることがあります。事前にご相談ください。
・育休中の方は認定希望月の翌月1日までに復職し、復職後2週間以内に復職証明書をご提出ください。確認後に認定を変更して通知します。

例2:母(父)の就労開始に伴い、全ての保護者が就労することになったため、預かり保育を利用する場合。
・申請段階ではまだ就労を開始しておらず内定の状態にある場合、当該保護者の就労証明書については、就労開始後に証明されたものを後日追加書類としてご提出ください。

例3:母の出産前後の期間、幼稚園・こども園で預かり保育を利用する場合。
・新2号認定の期間は出産予定月及びその前後2か月となります。

※上記以外のケースや提出書類に関するご質問
 中野区役所 保育園・幼稚園課 教育・保育支給認定係(03-3228-5793)までお問い合わせください。

(2)上記以外の事象が生じた場合
事象必要書類
氏名・住所の変更なし(新たな氏名・住所が記載された認定通知書を必要とされる場合はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)を提出)

結婚

1.ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)

2.婚姻届の受理証明書または戸籍謄本(全部事項証明)のコピー

3.新規ウインドウで開きます。本人確認書類及び個人番号(マイナンバー)確認書類
(詳細は上記リンク先ページの提出書類の項目をご確認ください)

離婚

1.ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)(代表保護者(通知等の宛先)を変更する場合、裏面その他欄に代表保護者変更と記載)

2.離婚届の受理証明書または戸籍謄本(全部事項証明)のコピー

死亡

1.ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付認定申請書(PDF形式:231KB)

・紙での提出 提出書類を準備の上、窓口・郵送でご提出ください。
・電子での提出 新規ウインドウで開きます。こちらのフォーム(外部サイト)から申請してください。
必要書類は申請フォーム内で添付できます。「給付認定申請書」は添付不要です。
「マイナンバー確認書類」は電子申請に添付することが禁じられています。郵送または区役所窓口で、保育園・幼稚園課 教育・保育支給認定係にご提出ください。
・電子での提出(提出書類が復職証明書のみである場合) 新規ウインドウで開きます。復職証明書の提出(外部サイト)からご提出ください

提出先(紙での提出の場合)

〒164-8501
中野区中野4-8-1 
中野区役所 保育園・幼稚園課 教育・保育支給認定係 行

関連ファイル

お問合せ先

子ども教育部 保育園・幼稚園課 教育・保育支給認定係
03-3228-5793

お問い合わせ

このページは子ども教育部 保育園・幼稚園課(子)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから