第四中学校・第八中学校統合新校の新校舎等整備について

ページID:782588293

更新日:2023年8月3日

「中野区立小中学校再編計画(第2次)」に基づき、旧第四中学校と旧第八中学校を統合し、令和3年4月に明和中学校として開校しました。現在の校舎は、旧第四中学校の校舎を使用していますが、旧美鳩(旧若宮)小学校の位置に新校舎を整備しています。新校舎への移転は令和7年以降としていましたが、令和7年4月に移転する予定となりました。新校舎の整備工事については、「明和中学校新校舎等新築工事について」をご確認ください。

以下は今までの検討状況です。

第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本構想・基本計画(案)をとりまとめました(平成31年1月)

平成30年7月以降検討を進めてきた、新校舎に関する基本的な考え方や配置案について、平成31年1月に「第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本構想・基本計画(案)」としてとりまとめました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本構想・基本計画(案)(PDF形式:1,515KB)
基本構想・基本計画(案)については区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。

第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本構想・基本計画を策定しました(平成31年4月)

平成31年1月にとりまとめた基本構想・基本計画(案)について、区民との意見交換会等の結果を踏まえ、平成31年4月に「第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本構想・基本計画 」を策定しました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本構想・基本計画 (PDF形式:1,897KB)
基本構想・基本計画については区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。

第四中学校・第八中学校統合新校の新校舎整備期間の延長について(令和元年12月)

区は、現在の美鳩小学校(旧若宮小学校)の位置に、第四中学校・第八中学校統合新校の新校舎を整備することに関して、平成31年4月に策定した基本構想・基本計画をもとに設計作業を進めるなかで、新校舎敷地内にある既存擁壁の安全性についても構造調査等により確認作業を進めてきました。
この確認作業の結果、現在計画している新校舎を整備する場合においては、既存擁壁を解体し、新たな擁壁を整備する必要があることが判明しました。
こうした点等を踏まえて新校舎整備スケジュールを見直したところ、当初の予定から2年以上の整備期間延長が避けられない状況であることが判明しました。

新校舎整備のスケジュール(予定)

【当初のスケジュール】
令和3年度~令和4年度:既存校舎解体・新校舎整備工事
令和5年度:新校舎供用開始

【変更後のスケジュール】
令和3年度~:既存校舎解体・擁壁整備工事・新校舎整備工事
令和7年度以降(未定※):新校舎供用開始
※東京都が実施する新校舎近隣での工事スケジュールが確定していない状況にあり、この工事の進捗によっては新校舎整備の更なる遅れが想定されます。引き続き都からの情報提供を受け、新校舎整備スケジュールを確認していきます。

このことについて、令和元年12月に説明会を実施しました。

説明会での主な質問・意見及び区の考え方については以下のとおりです。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第四中学校・第八中学校統合新校の新校舎整備期間の延長に係る説明会の実施結果について(PDF形式:72KB)

第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本設計(案)をとりまとめました(令和2年1月)

平成31年4月に策定した基本構想・基本計画をもとに、各機能の更なる向上や設計における課題としていた事項等について検討を重ねた結果について、「第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本設計(案)」としてとりまとめました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本設計(案)(PDF形式:1,596KB)

・基本設計(案)については、区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。

第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本設計をとりまとめました(令和2年3月)

令和2年1月にとりまとめた基本設計(案)について、区民説明会等にて寄せられた意見等を踏まえ、「第四中学校・第八中学校 統合新校校舎等整備基本設計」をとりまとめました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本設計(PDF形式:1,535KB)

・基本設計については、区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。

関連ファイル

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局 子ども・教育政策課(教)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから