小・中学校の転入学の手続きについて
入学手続き
区立の小・中学校へ入学する場合
中野区にお住まいで、小学校新1年生になるお子さんには「就学時健康診断」のお知らせを9月下旬~10月上旬にお送りします。指定された小学校で受診して下さい。
小学校新1年生になるお子さんには12月初旬に、中学校新1年生になるお子さんには1月初旬にそれぞれ「就学通知書」をお送りします。次の場合は、学事係(区役所5階12番窓口) でご相談下さい。
- 外国籍のお子さんで、入学を希望される方。
10月上旬にお送りする「入学案内のお知らせ」とお子さんの在留カードまたは特別永住者証明書を持参のうえ、学事係で申請してください。入学案内が届かなかった外国籍のお子さんで入学を希望される場合は、お問い合わせください。 - 特別な事情により、指定校変更を希望される方。
指定校変更手続きについては、「就学通知書」と併せてお知らせします。
指定校変更制度については こちらをご覧ください。 - 新1年生になるお子さんで、12月以降に中野区に転入される方。
※参考 令和5年度就学保護者説明会日程
令和5年度就学保護者説明会日程一覧(小)(ワード形式:14KB)
令和5年度就学保護者説明会日程一覧(中)(ワード97-2003形式:25KB)
国立・都立・私立学校へ入学する場合
国立・都立・私立学校に入学する場合、教育委員会に届け出が必要です。窓口もしくは郵送でお届けください。
- 窓口での届出
入学する学校の入学許可証または入学承諾書の原本をお持ちのうえ、学事係(区役所5階12番窓口)へお届けください。
- 郵送による届出
封筒に次の(1)~(2)を同封して郵送してください。
(1)国立・都立・私立学校入学届(PDF形式:44KB)(用紙をプリントアウトして必要事項をご記入ください)
- 内容等確認が必要な場合がありますので、昼間に連絡が可能な電話番号を必ずお書きください。
- 指定校欄は記入不要です。
(2)入学する学校の入学許可証または入学承諾書
- 必ず、原本をお送りください。
- 中野区から転出する予定のある方はお問合せください。
郵送先
〒164-8501 東京都中野区中野四丁目8番1号
中野区教育委員会事務局学校教育課学事係
お問合せ
学校教育課学事係 電話 03-3228-5459 ファクス 03-3228-5680
引越しに伴う続き
お引越し等、住所の変更で通学区域が変わる際は、住所の異動届と併せて以下の手続きを行ってください。継続して今までの学校への通学を希望する場合はをこちらをご覧ください。
中野区へ転入または区内で転居した時
住所の異動届の手続きの際に転入学通知書を発行します。同通知書と前居住地の学校から発行された在学証明書及び教科用図書給与証明書を持って指定された学校で手続きを行ってください。外国籍のお子さんで就学を希望される方は、お問い合わせください。
中野区から転出する時
今まで通学していた学校から発行された在学証明書及び教科用図書給与証明書を持って、転出先の教育委員会または学校で手続きを行ってください。
国立、都立、私立の小学校・中学校に引続き通学する時
国立・都立・私立学校に引続き通学する場合、住所の異動届の手続きの際に届出が必要です。
通学する学校の学生証(コピー可)をお持ちください。
関連ファイル
- 国立・都立・私立学校入学届(
PDF形式 44キロバイト)
- 令和5年度就学保護者説明会日程一覧(小)(
ワード形式 14キロバイト)
- 令和5年度就学保護者説明会日程一覧(中)(
ワード97-2003形式 25キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。