生ごみ処理機・生ごみコンポスト(堆肥=たいひ)化容器あっせんのご案内(2022年度)
家庭で楽しくごみ減量!
中野区では、生ごみの減量やリサイクル推進のために、「生ごみ処理機」および「生ごみコンポスト(堆肥)化容器」をあっせんしています。区があっせん協定を結んだ販売業者から、商品を割安で購入できます。商品には、屋内用・野外用、電動式・手動式などさまざまなタイプがあり、ご家庭の環境にあわせて選択できます。
あっせんについて、詳しくは「あっせんのご案内(PDF形式:283KB)」をご覧ください。
(「あっせんのご案内」本文中の別紙については以下をご参照ください:別紙1(PDF形式:211KB)、別紙2(PDF形式:514KB)、別紙3(PDF形式:57KB))
なお、各商品の実物サンプルについてはリサイクル展示室2階ごみゼロ推進課(松が丘1-6-3)でご覧いただけます。
あっせんの品目や価格など
- 生ごみ処理機の商品詳細について
「生ごみ処理機あっせん商品一覧」のページをご覧ください。
- 生ごみコンポスト(堆肥)化容器の商品詳細について
「生ごみコンポスト(堆肥)化容器あっせん商品一覧」のページをご覧ください。
お申し込みから支払いまでの流れ
(2022年度)あっせん申込書(PDF形式:49KB)、
(2022年度)あっせん申込書(ワード形式:17KB)に必要事項を記入もしくは入力し、ごみゼロ推進課に郵送、ファクスまたは直接窓口で申し込みます。
- 申込み受付後10日前後で、販売業者から自宅にあっせん商品が届きます。
- 現品とは別に郵送される「郵便局振込用紙(振込手数料無料)」で支払いを行います。
ただし、一部商品については、下記によります。
- 生ごみ処理機「パリパリキューブライトアルファ」と「パリパリキュー」は宅配便の代金引き換えとなります 。
- 生ごみコンポスト(堆肥)化容器「EMサポート」は、現品配送時に「郵便局振込用紙(振込手数料無料)」が同封されます。
注意事項
- 申込書については、
(2022年度)あっせん申込書(PDF形式:49KB)、
(2022年度)あっせん申込書(Word形式:17KB)を印刷するか、ごみゼロ推進課(電話番号03-3228-5563)へご連絡ください。
- 購入については、あらかじめ小売店等で販売されている種類や価格を比較の上、ご検討ください。
- 購入した商品や消耗品等の関連商品については、直接、販売業者へお問い合わせください。
関連ファイル
- 2022年度 あっせん申込書(
PDF形式 57キロバイト)
- 2022年度 あっせん申込書(
ワード形式 17キロバイト)
- 2022年度 あっせんのご案内(
PDF形式 283キロバイト)
- 2022年度 生ごみ処理機あっせん一覧(
PDF形式 211キロバイト)
- 2022年度 生ごみコンポスト(堆肥)化容器あっせん一覧(
PDF形式 514キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。