•  
  • メール
最終更新日 2023年4月3日
ページID 033056印刷

住民税や保険料の口座振替手続きがスマホで簡単に。AIRPOSTをご利用ください。

AIRPOSTを利用して税、保険料の口座振替がスマホで簡単に手続きできます

AIRPOSTなら自宅でスマホで簡単に口座振替の申し込みができます
AIRPOSTなら、自宅でスマホでカンタンにに口座振替の申し込みができます。

AIRPOSTを利用してスマートフォンで口座振替の申し込みができます。AIRPOSTなら申し込み用紙の記入や届出印の必要がありません。AIRPOSTに登録するには+メッセージ(プラスメッセージ)アプリをダウンロードしていただく必要があります。

AIRPOSTとは(新しいウィンドウで開きます。)

手続き方法概要

  1. Google playストア・AppStoreから「+メッセージアプリ」をダウンロード
  2. アプリを立ち上げ、公式アカウントの画面からAIRPOST公式アカウントを選択し、登録
  3. AIRPOSTアカウントへ登録する本人情報を入力
    ※口座振替を希望する口座名義人の方がお手続きください
  4. 本人確認書類と顔写真を撮影または、マイナンバーカードを読み取り本人確認を実施
  5. 口座振替を希望する口座を登録
  6. 希望する税・保険料を選択し、必要事項を入力してお手続きは完了です

詳細な申し込み方法については下記口座振替の申し込みをご覧ください。

+メッセージの機能・サービス
ドコモ回線をご利用の方(新しいウィンドウで開きます。)
au回線をご利用の方(新しいウィンドウで開きます。)
ソフトバンク回線をご利用の方(新しいウィンドウで開きます。)
※楽天モバイル回線の方はご利用できません

口座振替手続きができる税、保険料

  • 住民税 (普通徴収)
  • 国民健康保険料
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料

手続きができる金融機関(順不同)

  • 三菱UFJ銀行
  • 静岡銀行
  • 北洋銀行
  • 武蔵野銀行
  • 十六銀行
  • 東京むさし農業協同組合(JA東京むさし)
  • 東京中央農業協同組合(JA東京中央)
  • 東京あおば農業協同組合(JA東京あおば)

申し込みに必要なもの

  • スマートフォン
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
  • 口座情報のわかるもの(対象金融機関のキャッシュカード等)

口座振替の申し込み

下記の口座振替申し込み方法をご覧いただき、ガイドに従って手続きをしてください。

お問い合わせ

住民税

税務課 収納係
電話番号 03-3228-8920 ファクス番号 03-3228-5652
特別区民税・都民税 口座振替について

国民健康保険料

保険医療課 国保収納係
電話番号 03-3228-5507 ファクス番号 03-3228-5655
その他の口座振替手続きについては国民健康保険料のお支払い

介護保険料

介護・高齢者支援課 介護資格保険料係
電話番号 03-3228-6537 ファクス番号 03-3228-8972
介護保険料の決め方と納め方(納付書でのお支払い)

後期高齢者医療保険料

保険医療課 後期高齢者医療係
電話番号 03-3228-8944 ファクス番号 03-3228-5661
後期高齢者医療保険料の納め方

このページについてのお問い合わせ先

区民部 保険医療課 国保収納係

区役所2階 4番窓口

電話番号 03-3228-5507
ファクス番号 03-3228-5655
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート