国民年金付加保険料納付申出書
内容
国民年金を納めている方(第1号被保険者)が、定額の保険料のほかに、1か月400円の付加保険料を納めると、将来受け取る老齢基礎年金の受給額に、「付加保険料を納めた月数×200円」(年額)が付加年金として上乗せされます。
ご希望の方は、申込みの手続きをしてください。申出書が区役所に届いた月からのお支払いになります。加入後は、いつでもやめられます。
申請方法
電子申請
郵送で申請
申出書をダウンロードして記入の上、〒164-8501 中野区中野四丁目8番1号 中野区役所保険医療分野国民年金担当まで送付してください。
窓口で申請
運転免許証等の身分証明書を持参の上、以下の窓口までお越しください。
施設名をクリックすると、地図や連絡先の画面が開きます。
手数料
無料
注意事項
- 付加保険料を支払っている方は、国民年金基金には加入できません。どちらかを選んで手続きをしてください。
- 国民年金保険料を免除されている方、第2号被保険者・第3号被保険者の方は、加入できません。
- 申出書が区役所に届いた日の属する月の分から、付加保険料を納めることができます。月末近くに郵送されますと、付加は翌月分からとなる場合があります。
- 付加保険料の納付書は、区役所で受付後1ヶ月程で、日本年金機構から郵送されます。口座振替の方でも、振替方法によっては、付加保険料の納付書が送られます。詳しくは中野年金事務所へお問い合わせください。
関連ファイル
- 付加保険料納付申出書(
PDF形式 84キロバイト)
- 付加保険料納付申出書(
ワード97-2003形式 28キロバイト)
- 記入例(
PDF形式 69キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。