東京大空襲

ページID:943142184

更新日:2023年8月3日

過去に展示したパネル・実物資料

「東京大空襲」

パネル画像説明

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲とはの画像(画像:59KB)

東京大空襲とは

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月10日とはの画像(画像:58KB)

3月10日とは

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。区内の被害状況1(画像:70KB)中野区内の空襲被害状況1
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。区内の被害状況2(画像:69KB)中野区内の空襲被害状況2
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲1(画像:97KB)太平洋戦争も末期に入ると、小学生たちは「小国民」と呼ばれ、軍国主義教育のもと、撃ちてし止まん、聖戦、神風が合言葉になった。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲2(画像:67KB)敵機近しということで、小学生たちの「学童疎開」が始まったのは、敗戦前年の9月。東京もいよいよあぶなくなってきたのだ。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲3(画像:104KB)

隣り組の防空・防火訓練は、毎日のようにおこなわれたが、火たたきにむしろ、バケツリレーによる敢闘精神がたのみの綱だった。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲5(画像:44KB)

1945(昭和20)年になると、B29による東京爆撃は本格的になった。

1月27日昼、銀座、京橋、丸の内など都市部が炎上。遠方に日劇が見える。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲6(画像:49KB)

燃えさかる銀座をあとに、幼な児の手を引いて数寄屋橋方面に避難する母子。さかんに黒煙を噴き上げているのは安田(富士)銀行だ。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲7(画像:43KB)

罹災者の群れは、わずかばかりの荷物を手に、それぞれの縁故先をめざした。浅草の惨禍の朝は、寒風吹きすさぶ茫漠たる廃墟。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲8(画像:55KB)

3月10日大空襲のあと、東京下町は一望見渡すかぎりの焦土と変貌した。

3月19日、浅草松屋デパート屋上より。

その1、隅田川、本所方面を望む。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲9(画像:49KB)

その2、手前に見える四角いビルは神谷バー、その右に地下鉄ビル、路上に軍用トラックが1、2台、人々はみな徒歩だ。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲10(画像:60KB)

その3、地下鉄ビルの右下に浅草郵便局舎が、さらにその右に列車のようにつらなる仲見世街。浅草観音は焼失してしまった。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲11(画像:41KB)

ボーイングB29「スーパーフォートレス」戦略爆撃機

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲12(画像:71KB)

焼夷弾空襲のすさまじさをまざまざと見せつける一面の焼け野原。残っているのは旧国技館や両国小学校など、鉄筋の建物だけだ。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲13(画像:123KB)

果てしなき瓦礫の町の東京。開戦時約700万人の人口は、130回もの火の雨にさらされ、敗戦時には250万人に減少した。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東京大空襲14(画像:48KB)東京都戦災焼失地図
実物資料画像説明

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ゲートルの画像(画像:3KB)

ゲートル

すねの部分をまいて歩きやすくするもの

上高田 大川良夫氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。防衛食容器の画像(画像:3KB)

防衛食容器

戦時中の陶器製の缶詰容器。不足していた金属の代わりに作られ、中は真空状態になっており食品が入っていた。蓋の中央部にある窪みをクギなどでつついて穴を開け、空気を入れて開封する仕組みになっている。

大和町 井上和昭氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。被爆瓦の画像(画像:2KB)

被爆瓦

広島市南区在住 青木栄氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。被爆エノ木の画像(画像:3KB)

被爆エノ木

1945(昭和20)年、長崎に投下された原子爆弾で被爆したエノ木の枝の一部。被爆した部分は熱線の影響により、樹皮が溶けてはがれおち、幹の中心付近は一直線に黒い線が入っている。

広島市在住 枝野譲氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ノトン爆弾の破片の画像(画像:2KB)

1トン爆弾の破片

広島本通り岸本メガネ店にあったもの

小樽ナツカ氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。広島の原爆で被爆したメガネの画像(画像:2KB)

広島の原爆で被爆したメガネ

広島本通り岸本メガネ店にあったもの

小樽ナツカ氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。奉公袋の画像(画像:2KB)

奉公袋

出征兵士が軍隊に出向く時、軍隊手帳・召集令状・勲章・日用品など軍隊生活に必要なものを入れて持ち歩いていた袋

若宮 川瀬竹次郎氏より寄贈

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。慰問袋の画像(画像:2KB)

慰問袋

戦地で苦労している兵士をなぐさめるため慰問袋を作った。中身は靴下・チリ紙・手紙などであった。無事を祈って「千人針」を縫って入れたりもした。

新井 安江紀子氏より寄贈

関連情報

お問い合わせ

このページは企画部 企画課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから