警察大学校等跡地の土地処分の方針等
ページID:290175508
更新日:2023年8月3日
平成18年(2006年)3月6日、国の警察大学校等跡地の土地処分方針等が決定したことを受け、中野区ではまちづくりの検討を行いその具体化を進めました。
警察大学校等跡地の有効活用を促進するための四者協議会
平成17年(2005年)8月に、財務省、中野区、杉並区、東京都の四者で協議会を設置し、跡地の処分等に関する協議等を行いました。
そして、平成18年(2006年)2月に四者協議会にて、跡地の土地処分方針等が確認されました。
「国有財産関東地方審議会」への諮問と答申
財務省は、平成18年(2006年)3月6日、国有財産関東地方審議会を開催し、跡地の土地処分等について諮問を行い、諮問どおり答申されました。
財務省は、この答申に基づき処分方針等を決定し、順次土地の売却を進めました。
警察大学校跡地の処分方針
国有財産関東地方審議会に諮問・答申された内容は、以下のとおりです。
区分 | 数量 | 相手方 | 利用計画 | 処理区分 | 用途指定期間 |
---|---|---|---|---|---|
土地 | 1.62ヘクタール | 中野区 | 都市計画道路敷地 | 無償貸付 時価売払 | ― ― |
土地 | 1.50ヘクタール | 中野区 | 都市公園敷地 | 無償貸付 時価売払 | 貸付期間中 ― |
土地 | 0.39ヘクタール | 中野区 | 区庁舎敷地 | 時価売払 | ― |
土地 | 0.28ヘクタール | 中野区 | 中学校敷地 | 時価売払 | ― |
土地 | 0.37ヘクタール | 警視庁 | 庁舎(第四方面本部等)及び宿舎敷地 | 時価売払 | ― |
土地 | 4.41ヘクタール | (学校法人) | 大学施設敷地 | 時価売払 | 10年間 |
土地 | 3.50ヘクタール | (落札者) | 住宅及び商業・業務用地 | 時価売払(一般競争入札) | ― |
区分 | 数量 | 相手方 | 利用計画 | 処理区分 | 用途指定期間 |
---|---|---|---|---|---|
土地 | 0.36ヘクタール | 杉並区 | 都市公園敷地 | 無償貸付 時価売払 | 貸付期間中 ― |
土地 | 0.10ヘクタール | 杉並区 | 居宅介護施設等敷地 | 時価売払 | ― |
土地 | 0.40ヘクタール | (社会福祉法人) | 特別養護老人ホーム等敷地 | 減額売払 | 10年間 |
合計 | 12.93ヘクタール | | | | |
利用計画図
(画像:528KB)
処分方針にもとづく、土地利用計画図
区が取得する国有地
- 都市基盤施設
開発者負担の原則で都市計画道路(区画街路1号、2号)及び防災公園の整備を行うため、区が施行者となり用地取得や工事等を行うこととし、開発者からは土地利用状況を勘案しつつ応分の負担を求めることにしています。 - 統合新校の建設
「中野区立小中学校再編計画」に基づき、統合新校を中央中学校及びその隣接した南側の国有地に建設するため、南側の用地を取得します。 - 新区役所の予定地
将来の区役所を現中野体育館と隣接する南側の国有地に予定しています。このための用地を取得します。
お問い合わせ
このページはまちづくり推進部 中野駅周辺まちづくり課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから