【募集は終了しました】令和7年度中野区インターンシップ生を募集しています
ページID:547859440
更新日:2025年6月21日
今年度の募集は終了しました。
インターンシップを通して、中野区職員や公務員として働く魅力を感じてみませんか。
- 保健師実習コースと技術職実習コース (機械・電気職志望者向け)を新設。全4コースで公務員の「現場」を体験できます
- 区職員との座談会や採用に関するご案内も予定しています(保健師実習コースを除く)
詳しくは、中野区インターンシップ実施要領(PDF形式:614KB)をご覧ください。
インターンシップ概要
対象
将来、中野区役所で働きたい方、または特別区採用試験を受験予定の方( 中野区常勤職員採用試験情報・ 特別区人事委員会採用試験情報(外部サイト))
一般実習コース・技術職実習コース
大学生、大学院生
保健師実習コース
専門学校生、大学生、大学院生
※いずれのコースも、令和8年度特別区職員採用試験・選考受験予定の方を優先します。
実施日程・受入れ人数(予定)
一般実習コース(主に事務職志望者向け) 7名
8月19日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで ※原則、平日の合計9日間
技術職実習コース(建築・土木・造園職志望者向け) 2名
8月19日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで ※原則、平日の合計9日間
実習内容(例)
- 西武新宿線沿線や中野駅周辺等におけるまちづくりの概要説明、現場視察
- 道路、公園整備など都市基盤整備事業の概要説明、現場視察等
8月19日(火曜日)及び8月20日(水曜日)から8月29日(金曜日)までの間で最大5日間
実習内容(例)
- 中野区役所新庁舎の建築設備見学
- 改修工事の現場監理・検査の立ち合い
- 新築建物の設計定例会の参加
8月19日(火曜日)及び実習1日間(9月上旬頃までに実施)。実習は、児童相談所、すこやか福祉センター、保健所のいずれかで実施。
実習内容(例)
- 児童相談所…所内各種会議の見学など
- すこやか福祉センター…乳幼児健診ほか保健師業務体験など
- 保健所…感染症診査協議会のプレ審査の見学など
コース・日程 | 8月19日 火曜日 | 20日 水曜日 | 21日 木曜日 | 22日 金曜日 | 25日 月曜日 | 26日 火曜日 | 27日 水曜日 | 28日 木曜日 | 29日 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般 | オリエンテーション | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | 報告会 |
技術職(建築・土木・造園) | オリエンテーション | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | 報告会 |
技術職(機械・電気) | オリエンテーション | 2日間から4日間までを選択 ※報告会も選択できます | 報告会 | ||||||
保健師 | オリエンテーション | 児童相談所・すこやか福祉センター・保健所のうち、希望する箇所で1日間を選択 ※9月上旬頃まで。報告会はありません |
職種ごとの業務内容や職員の一日のスケジュールなどは、先輩職員紹介からご覧になれます。
申込み
今年度の変更点
- 申込書類(希望調書及び申込書)の提出方法を、 書面からWEBに変更しました
- 実習生選定の参考とするため、必要に応じて、 学生本人に対してオンラインでのヒアリング(10分程度)を実施します
申込期限
令和7年6月20日(金曜日)まで(必着)
提出書類
次の2点の提出をもって、申込完了となります。
申込書(教育機関が提出するもの)
中野区インターンシップ申込書( A:一般・技術職(ワード:49KB))・(
B:保健師(ワード:17KB))をLoGoフォームから送付してください。郵送または持参による提出も可能です。
https://logoform.jp/form/Trw5/1060769(外部サイト)
提出先 (郵送または持参の場合)
〒164-8501 東京都中野区中野4-11-19 8階
中野区役所 総務部 職員課 人事政策係 宛て
希望調書(学生本人が提出するもの)
LoGoフォームから申し込んでください。https://logoform.jp/form/Trw5/1054171(外部サイト)
必ず、在籍する大学等のインターンシップ担当課の了承を得てからお申し込みください。(参考)学生希望調書 項目一覧(ワード:16KB)
申込み結果
選定の上、7月上旬頃に教育機関の代表者宛に通知します。
お問い合わせ
このページは総務部 職員課が担当しています。