年金生活者支援給付金制度
ページID:598522675
更新日:2023年8月3日
年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。年金生活者支援給付金を受け取るには、年金生活者支援給付金請求書の提出が必要です。原則、お手続きいただいた翌月分から支給の対象となりますので、速やかな請求手続きをお願いします。
年金生活者支援給付金の種別
・老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金
・障害年金生活者支援給付金
・遺族年金生活者支援給付金
給付額・支給要件などについて
給付額や支給要件などについて詳しくは、日本年金機構ホームページ(外部サイト)および
厚生労働省ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ先
年金生活者支援給付金のご請求でお困りになったときは、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
ねんきんダイヤル 0570-05-1165(ナビダイヤル)
050から始まる電話でおかけになる場合は(東京)03-6700-1165
<受付時間>
月曜日
午前8時30分から午後7時00分
火曜日から金曜日
午前8時30分から午後5時15分
第2土曜日
午前9時30分から午後4時00分
※月曜日が祝日の場合は、翌開所日に午後7時00分まで。
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日の期間はご利用いただけません。
よくあるご質問(Q&A)
年金生活者支援給付金制度に関するよくあるご質問についてはこちら。(外部サイト)
「年金生活者支援給付金」をかたる詐欺にご注意ください。
日本年金機構や厚生労働省から、電話でお客様の家族構成や金融機関の口座番号・暗証番号をお聞きすることはありませんし、手数料などの金銭を求めることはありません。
不審に感じましたら、日本年金機構や最寄りの警察署、警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。
関連情報
お問い合わせ
このページは区民部 保険医療課が担当しています。