町会・自治会 公益活動推進助成制度

ページID:407226569

更新日:2025年5月19日

助成金申請の手引

↑こちらから手引の閲覧ができます。
 助成金制度の詳しい内容は手引をご覧ください。

申請書・報告書【概算がいさん払用】 (申請手続き:2回)

Excelデータ

↓こちらからダウンロードができます。


【お詫び】
 5月16日にExcelを公開しましたが、お使いのパソコンによってはエラー表示になる報告がありました。
 5月19日に再度更新いたしました。
 既にダウンロードされて、申請額等が反映されない方につきましては、
 お手数をおかけいたしますが、再度ダウンロードの程よろしくお願いいたします。
 なお、不具合や入力方法が分からない。などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

申請方法

(1) 上記Excelデータをダウンロードしてください。
(2) 黄色い部分のみ入力してください。
(3) 入力が終わったら上書き保存してください。
(4) 地域自治推進係宛に、メールで送信してください。
 ※メール記載事項を参考に、メールの送信をお願いいたします。

<メール記載事項>

件名:【町会名】 町会・自治会 公益活動推進助成金 申請書提出
本文:1.町会名と会長名
    2.メール送信者名
    3.電話番号(申請内容に不備があった際ご連絡いたします。)
添付Excel

申請書 (締め切り日 ※令和7年6月20日

1 助成金交付申請書
2 事業等計画書
3 助成金交付申請書兼委任状
4 支払金口座振替依頼書

※締め切り日までに1~4のデータを入力し、メールで送信してください。

報告書 (締め切り日 ※令和8年3月6日

5 助成金実績報告書
6 事業等報告書
7 精算書

※締め切り日までに5~7のデータを入力し、メールで送信してください。

操作方法や入力方法が不明な時

1 下記連絡先にお問い合わせください。
2 中野区役所の窓口でも入力方法をご案内可能です。
※助成金の申請時期は窓口が大変込み合います。
 事前にご連絡いただき、来所予約のご協力をお願いいたします。

連絡先

地域活動推進課 地域自治推進係
所在地:中野区役所4階
電  話:03-3228-8921
メール:tiikijiti@city.tokyo-nakano.lg.jp
(メールを送信する場合は上記の@を半角に変更してください。)

申請書のみ【確定払用】(申請手続き:1回)

確定払申請は、事業実施後に助成金の振り込みを希望する町会・自治会用です。
事前申請手続が不要のため申請手続きは1回のみで完了します。
できるだけ少ない手続きを希望する町会・自治会にオススメです。
是非こちらの申請方法についてもご検討ください。

申請用のExcelデータは9月頃の公開を予定しております。
しばらくお待ちください。

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域活動推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから