「うさごはん」の食育講座

ページID:374281734

更新日:2023年8月3日

中野区食育マスコットキャラクター「うさごはん」は、たくさんの方に「食育」の大切さを知ってもらえるよう活動しています。
ここでは、「食育」とは具体的にどのようなことなのかをご紹介します。

「食育」とは

私たちの体は食べた物でできています。
私たちが毎日口にする食べ物は、私たちの健康な体づくり、生活習慣病やその他の病気へのかかりやすさなどに大きな影響を与えます。
「食育」とは、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力をはぐくむことです。
子どもたちが、一生涯を健康で豊かに生活していくために、幼少期から食育に取り組むことはとても重要です。

おいしい食事を大好きな人と一緒に食べる楽しみを味わうこと、自然の恵みや他の生き物の命をいただいて食事ができることに感謝すること、調理をする人の大変さやありがたみを感じること、地域の産物やその土地で代々受け継がれてきた食文化を大切にし、次世代へ伝えること、捨てられていく食品に関心を向け、環境について考えること、これらもすべて食育です。

食に関心を持ち、食にまつわる知識を深め、自ら関わっていくことは、その人の心身を健康に保ち、生活を豊かにしてくれるだけでなく、地域や社会全体の食育への取り組みにもつながっていきます。

食品の安全性については、「食品衛生に関する情報・相談」のページをご覧ください。

食育5か条

まずは、食育5か条のできるところからやってみましょう。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。食育5か条(画像:257KB)
「うさごはんの食育5か条」はダウンロードすることもできます。


関連リンク

新規ウインドウで開きます。農林水産省「食育の推進」(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。厚生労働省「栄養・食育対策」(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。文部科学省「食育って何?」(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。政府広報オンライン「「食べる力」=「生きる力」を育む食育 実践の環(わ)を広げよう 」(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。東京都産業労働局「東京都の食育の取組~食育総合Web~」(外部サイト)

お問い合わせ

このページは健康福祉部 保健企画課(中野区保健所)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから