ММK(マルチメディアキオスク)設置店での納付について
平成29年4月1日から、コンビニエンスストア収納において、現行のコンビニエンスストアに加えて、新たに全国のMMK(マルチメディアキオスク)設置店で、特別区民税・都民税(普通徴収分)、保険料等の納付ができるようになりました。
MMK(マルチメディアキオスク)とは、バーコードを読み取ることによって収納手続きを行う、株式会社しんきん情報サービスが提供している端末のことで、全国約6,000店舗(平成29年5月現在)に設置されております。
MMK設置店で納めることができるもの
- 特別区民税・都民税(普通徴収分)
- 軽自動車税
- 国民健康保険料
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
MMK設置店舗
株式会社しんきん情報サービスホームページの「MMK設置店リスト」でご確認ください。
www.shinkin-sis.co.jp/mmk/mmklist.html(新しいウィンドウで開きます。)
納付方法
コンビニ収納用のバーコードが印字されている納付書をお持ちになり、有人レジ(サービスカウンター等)にて納付いただけます。
ただし、30万円を超える納付書は、バーコードが印字されていないためMMK設置店で納めることができません。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。