男女共同参画・ユニバーサルデザインに関する意識調査報告書
令和4年7月から8月にかけて実施した「男女共同参画・ユニバーサルデザインに関する意識調査」の概要、結果をお知らせします。
調査の目的
区民等の意識の変遷や浸透度をとらえ、中野区男女共同参画基本計画及び中野区ユニバーサルデザイン推進計画改定の基礎資料とするため、区民、区内事業者を対象に実施しました。
調査の対象
- 中野区に住民登録のある18歳以上の方 2000人 (無作為抽出)
- 区内事業所 2500か所 (無作為抽出)
調査方法
郵送配布、郵送またはオンラインによる回収
調査期間
令和4年7月6日から8月5日まで
回答数
- 区民 717件(有効回答率35.9%)
- 事業所 391件(有効回答率15.6%)
調査結果
下記の関連ファイルをご覧ください。
関連ファイル
- 調査結果報告書(
PDF形式 6,678キロバイト)
- 調査結果報告書(概要版)(
PDF形式 1,143キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。