子どもの貧困対策の推進
ページID:376795794
更新日:2025年2月3日
区は、子どもの現在及び将来が、生まれ育った環境によって左右されることのないよう、また、保護者から子どもへ貧困が連鎖することのないよう、地域団体や区内事業者等と協力しながら子どもの貧困対策を総合的に推進します。子どもたち一人ひとりが夢や希望を持ち、自分の人生を自らの力で切り開いていけるまちを目指します。
取組みの方向性
令和元年度に実施した「中野区子どもと子育て家庭の実態調査」の実施結果を踏まえ、区の現状と課題、それに対する取組の方向性等をまとめました。
子どもの貧困対策に係る取組の方向性について(ファイル:433KB)
子どもの貧困対策講演会
令和6年度「現場から見る子どもの貧困対策と安心・安全な子どもの居場所について」
(令和6年12月1日実施)講演資料(PDF形式:12,114KB)
国の取り組み(外部リンク)
関連ファイル
子どもの貧困対策に係る取組の方向性について(ファイル:433KB)(圧縮ファイル(ZIP) 434キロバイト)
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子育て支援課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから