2019(令和元)年度第4回政策企画会議(1月15日)

ページID:434257371

更新日:2023年8月3日

行政評価等の実施について

会議の概要

○ 令和2年度からの「目標と成果による区政運営」の基本的な考え方及び行政評価の仕組みの全体像を確認する。
(確認事項)
 ・ 「目標と成果による区政運営」の基本的な考え方及びPDCAサイクルについて
 ・ 行政評価の仕組みについて

〇 行政評価対象事業の選定方法を確認する。
(確認事項)
 ・ 内部評価事業について
 ・ 外部評価事業について 

主な意見

〇 事業の効果を測定する指標は、一つだけではなく、複数の指標で総合的に評価できるようにすること。

〇 外部評価は、事業をスクラップする視点と政策を議論する視点での提案が必要である。

〇 外部評価対象事業の選定は、どのような問題意識で選定したのか、その理由を明確にすること。

〇 行政評価の結果を人事評価に結びつけることが必要ではないか。

今後の方向性・結論

〇 事業を評価する指標については、複数の指標を設定することも可とする。

〇 企画部が選定する評価対象事業については、評価の視点を整理して、事業の選定をすすめること。

関連ファイル

お問い合わせ

このページは企画部 企画課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから