平成28年度(2016年度)入区(保監)生活衛生課主事
ページID:724698001
更新日:2025年2月3日
(所属部署は取材当時のものです。)
異動・昇任経歴
年度 | 配属部署・昇任役職 |
---|---|
平成28年度(2016年度) | 入区 |
平成29年度(2017年度) | 平成28年度2級職昇任選考合格 |
平成30年度(2018年度) | 育休休業開始(8月) |
令和元年度(2019年度) | 健康福祉部生活衛生課に配属 |
令和3年度(2021年度) | 健康福祉部保健予防課に8ヶ月兼務配属 |
インタビュー項目
1・現在の仕事内容を教えてください。
私は現在、医薬環境衛生監視業務に従事しております。
こちらの業務は大きく環境衛生監視に関する業務(理容所、美容所、クリーニング所、公衆浴場、興行場、旅館等の許認可業務)と医薬衛生監視(診療所、薬局等の許認可業務)に分かれています。
それぞれの業務に関して提出する書類や施設の構造設備の基準などが定められています。基準に沿っているか書類審査や施設の実地検査によって確認します。食品衛生はもちろん医薬環境衛生も中野区民の健康に関わる公衆衛生に関しての業務になります。
2・とある1日のスケジュールを教えてください。
時間 | 行動 |
---|---|
8時30分~9時00分 | 出勤し、スケジュールとメールの確認 |
9時00分~11時00分 | 環境衛生施設の現地苦情調査 |
11時00分~12時00分 | 現地調査の結果についてまとめつつ窓口や電話応対 |
12時00分~13時00分 | 昼食 |
13時00分~14時30分 | 窓口にて薬局の構造設備変更に対する相談 |
14時30分~15時30分 | 診療所の新規届出に伴う実地検査 |
15時30分~16時00分 | 実地検査後の書類のまとめ |
16時00分~17時15分 | 薬事関係の講習会のパワーポイント作り |
17時15分 | 退勤 |
18時00分~ | 子どもの学童のお迎え |
3・中野区を志望した動機を教えてください。
もともと高校の農学教員を志望して、教員採用試験を受験していましたがご縁がありませんでした。非常勤講師を含め様々な職を探しているところに、他区の衛生監視職の産休代替職員として採用され、食品衛生監視として新しい飲食店の開業立会や、食中毒調査といった区民の公衆衛生を守る業務にやりがいを感じました。教員から衛生監視へと気持ちが変わり、採用試験を受けました。
中野区を選んだ理由としては、私は中野区生まれの中野区育ちで、どんどんと変わっていく中野区をさらに身近で感じたいと思い、中野区を志望いたしました。
4・入庁前後のギャップを教えてください。
思っていた以上に仕事に関する法律の多さに驚きました。最初のころは仕事に慣れませんでしたが、上司や先輩のご指導等のおかけで慣れていきました。
また入区前、衛生監視職は年齢が高い人が多いと思っておりました。しかし実際入区すると若年層の職員が多く、コミュニケーションはとりやすかったです。風通しも良く仕事はしやすく、子どもの急な発熱等によりお迎えが必要な時は仕事を変わってもらったり、逆に私が他の職員の代わりの仕事をしたりと、思っていた以上に臨機応変に仕事ができると感じました。
5・大変だった仕事を教えてください。
中野区2丁目再開発事業における診療所と薬局の許認可業務の準備や折衝等が大変な仕事でした。
当初、各診療所の担当者が相談しに来所してきたのですが、施設数が多く、双方の伝達ミス等もありなかなかコミュニケーションがとれませんでした。
途中からそれぞれの診療所及び薬局を束ねる窓口の方を立ててもらい、その方を通して打ち合わせや相談をするやり方に変えたところ、コミュニケーションが円滑に進み、伝達ミス等も減りました。
最初の相談から約2年後にそれぞれの診療所及び薬局が無事に開設することができ、うれしく思いました。
6・学生時代にやっておいた方がいいと思うことを教えてください。
業務についての知識等は入区してから身に着けることができます。大学生や大学院生の学生さんであれば授業、サークル活動、アルバイトや研究活動など今しかできないことに打ち込んでみてください。
入区してからそこで培った経験や知識が絶対に活きる場面がでてきます。現在、既卒の方で仕事をされている方は有給消化ができるように仕事の調整を全力で頑張ってみてください。
また、企業型確定拠出年金をなさっている方は書類が大切になります。書類は無くさないようにしましょう。
7・中野区のおすすめスポットを教えてください。
中野区にはラーメン屋がたくさんあります。外にランチへ行く際、2回に1回は行ってしまう行きつけのラーメン屋があります。中野2丁目の中野通り沿いにある「華の花」というラーメン屋さんです。ここの汁なし担々麺はめちゃくちゃうまいです。味噌ラーメンも野菜たっぷりでおいしく保健所の職員も足しげく通っています。中野区に来た際はぜひ「華の花」でラーメンを食べてみてください。もつ煮込みもおいしいです。
未来の中野区職員へ一言メッセージ
中野駅前周辺は再開発が進み街並みが変化しています。しかし、一歩街の中に入ると人情味のある昔ながらの商店街が顔を出します。様々な顔を持つ中野区で一緒に衛生監視職として中野区で働きましょう。
お問い合わせ
このページは総務部 職員課が担当しています。