11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です(令和6年度は終了しました)

ページID:537365756

更新日:2025年1月7日

「犯罪被害者週間」は、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉または生活の平穏への配慮の重要性について、国民の理解を深めることを目的とするものです。「犯罪被害者基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められています。
中野区では、令和2年4月1日に「中野区犯罪被害者等支援条例」を施行し、総合的な支援策を開始しました。犯罪被害者週間をきっかけに犯罪被害者について理解を深め、犯罪被害に遭っても地域で安心して暮らせる中野を目指し犯罪被害者週間の前後に様々な事業を実施しています。

犯罪被害者週間行事

1.講演会 終了しました

日時 令和6年11月9日(土曜日)午後1時30分~4時
会場 帝京平成大学中野キャンパス5階529教室
 (中野区中野4-21-2)
内容

  1. 講演「生きていくために」 (講師 深迫祥子氏 NPO法人Coffeeaid2021理事長)
  2. ミニ講演(1)「中野区の取り組み」(講師 稲吉久乃氏 中野区健康福祉部犯罪被害者等支援員)
  3. ミニ講演(2)「TIC/トラウマインフォームドケアについて」(講師 大塚淳子氏 帝京平成大学人文社会学部)
  4. パネル展とコーヒーの試飲も同フロアにて同時実施

申込
事前予約制。10月7日(月曜日)~11月6日(水曜日)までに電話、メール、ファクス、新規ウインドウで開きます。電子申請(外部サイト)(新しいウィンドウで開きます。)。
一時保育、手話通訳をご希望の方は10月28日(月曜日)までにお申し込み下さい。

2.犯罪被害者相談会 終了しました

中野・野方警察署との共催で相談会を開催します。相談を希望される方は、直接会場においでください。
あわせて啓発グッズの配布もいたします。

日時 令和6年11月26日(火曜日)午後1時~3時
会場 中野区役所1階ナカノのナカニワ

3.ミニ・生命のメッセージ展inなかの 終了しました

日時 令和6年12月19日(木曜日)~12月25日(水曜日)午後9時~午後5時

※平日開催。初日は13時から。最終日は16時終了。

会場 中野区役所1階 シェアノマ

4.図書館での特別展示 終了しました

男女共同参画センターと共催し、パネルを展示します
日時 令和6年10月26日(土曜)から11月21日(木曜)まで
場所 中野区立中央図書館(中野区中野二丁目9番7号)

相談窓口のご案内

一人で悩まずご相談ください。相談支援員がお話を伺い、必要な情報提供や支援を関係機関と連携しながら行います。
詳細は「犯罪被害者等相談支援の窓口」のページをご覧ください。

犯罪被害(死亡・重傷病・性犯罪)に遭った方への支援

犯罪被害者等支援条例に基づく支援として、経済的支援・日常生活支援・各種費用助成を行っています。
詳細は「中野区犯罪被害者等支援条例」のページをご覧ください。

関連情報

ギュっとちゃん

お問い合わせ

このページは健康福祉部 福祉推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで