オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン月間
ページID:768340483
更新日:2025年10月25日
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です
毎年11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です。
令和7年度は「知らせよう あなたが あの子の声になる」の標語のもと、社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。
中野区では期間中、以下の取組を実施いたします。
全国的な取組については、こども家庭庁の下記特設ページをご確認ください。
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(外部サイト)
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン展示
同日開催の「子どもの権利の日フォーラムなかの2025」に合わせて、オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの啓発資料を展示するほか、「中野区子ども・若者支援センター」での取組に関する資料を展示いたします。
開催日時
令和7年11月1日(土曜日)9時から17時まで
開催場所
中野区役所1階「ナカノのナカニワ」
オレンジリボンキャンペーン
児童虐待防止の呼びかけを目的として、中野駅前にて啓発グッズ等を配布いたします。
開催日時
令和7年11月13日(木曜日)16時30分から17時まで
開催場所
中野駅北口駅前広場
庁舎ライトアップ及び懸垂幕掲示
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの周知を目的とし、庁舎をオレンジ色にライトアップするほか、懸垂幕を掲示いたします。
ライトアップ期間
令和7年11月中(12日、14日、16日、18日、20日、22日、24日を除く)
懸垂幕掲示期間
令和7年11月9日(日曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子ども・若者相談課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから

