考えてみませんか「人生会議ーアドバンス・ケア・プランニング(ACP)-」
ページID:743381138
更新日:2024年8月29日
皆さん、ご自分の将来に、どのような医療や介護を受けたいか、お考えになったことはありますか。
人生会議ーアドバンス・ケア・プランニング(ACP)-とは?
人生会議(ACP)とは、将来あなた自身が病気になったり、介護が必要になったときに備えて、これまで大切にしてきたことや、これから誰とどのように過ごしたいか、希望する医療や介護のことなどについて、家族や大切な人、医療、介護関係者とともにあらかじめ考え、繰り返し話し合うプロセスのことを言います。
中野区の取り組み
中野区では、在宅医療・介護連携促進の一環として、区民の皆様への「人生会議(ACP)」の普及に取り組み、以下のような事業を行っています。
ACP普及啓発小冊子「わたしの思い手帳」の配布
「わたしの思い手帳」は、人生会議(ACP)について自分自身で考え、家族や医療・介護関係者と繰り返し話し合うことの重要性を知っていただくとともに、実際に人生会議を行う際に、参考していただくことを目的に、東京都が作成しました。
自分自身で考えたことや、家族や大切な人、医療・介護関係者と話し合ったことを書き留める「わたしの思い手帳 書き込み編」も別冊として、本編とセットになっています。
「わたしの思い手帳」「わたしの思い手帳 書き込み編」を、希望する区民の皆様に配布していますので、ご活用ください。また「人生の最終段階における医療・ケアについての生前の意思表明」リーフレットと携帯用カードも同時に配布しております。なお、冊子がなくなり次第、配布終了となりますので、ご了承ください。
- 配布場所 中野区役所3階3番 地域包括ケア推進課、地域包括支援センター 8か所 8か所の所在地
また、東京都福祉保健局(外部サイト)のページに原本データが掲載されています。
クリックすると画像が大きくなります
人生会議体験ツールの貸し出し
人生会議(ACP)を体験するために、「もしバナカード」を貸し出しています。「もしバナカード」36枚には、「余命半年といわれたとき」を想定して、大切にしたいことや価値観が書かれています。このカードを使って「もしバナゲーム」を行い、自分の気持ちを確かめてみましょう。1人でも2人でも4人でも行えます。
- 貸し出し場所 中野区役所3階3番 地域包括ケア推進課 (電話番号 03-3228-5785 )
- 貸し出し期間 1か月間
※貸し出し希望の場合は、事前にご連絡ください。
区民向け講演会
令和6年度は3回開催いたします。
内容:「令和6年度 中野区ACP講演&エンディングボードゲーム体験会」(各回内容は同じです)
〈講演〉
~人生の最期まで自分らしく生きるとは~ おうちの診療所中野 医師 石井洋介氏
〈エンディングボードゲーム体験会〉
”他者の人生終盤を追体験する” をコンセプトとした、すごろく型のボードゲームを参加者の皆様で行っていただきます。 架空のキャラクターになりきって人生の終盤を追体験することで「人生の最期って、どう過ごしたいのだろうか」と考えるきっかけを提供します。
定員:各回先着30名
申込期間:開催回により異なります。下記をご確認ください。
申込方法:電話・FAX・メール、もしくは直接中野区役所3階3番窓口へ
※氏名、ふりがな、連絡先電話番号、お住まいの町名をお伝えください。
※手話通訳、一時保育をご希望の方は、申込時にお申し出ください。
日時 | 場所 | 申込期間 | 申込方法 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和6年8月24日(土曜) | 中野区役所1階(中野4‐11‐19) | 令和6年7月22日(月曜) | ・電話 |
第2回 | 令和6年9月4日(水曜) | 沼袋区民活動センター | 令和6年7月22日(月曜) | |
第3回 | 令和6年9月6日(金曜) | 南部すこやか福祉センター |
支援者向け研修会
令和6年度は1回開催予定です。
パネル展の開催
令和6年11月25日から29日まで区役所1階ナカノのナカニワにて、12月2日から13日まで中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」にて、人生会議(ACP)についてのパネルを展示いたします。下の写真は旧庁舎での様子です。
関連情報
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。