離婚して新しく戸籍をつくりました。親権は母親にあるので、子どもを父親の戸籍から移したいのですが…
質問
離婚して新しく戸籍をつくりました。親権は母親にあるので、子どもを父親の戸籍から移したいのですが…
回答
離婚して親権を母親に決めても自動的に母の新戸籍には入りません。
子どもの住所地を管轄する家庭裁判所で氏の変更許可の手続きをしてください。
その後、家庭裁判所の許可謄本をもって、入籍届を1階2番窓口戸籍担当に届出してください。
ただし中野区に本籍がない場合、全部事項証明書が必要になります。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。