年末保育

ページID:333163561

更新日:2025年10月20日

年末保育事業(令和7年度)

保育園等がお休みになる年末の12月29日・30日に、保護者が就労等その他、やむを得ない事情で家庭での育児が困難なとき、保育園で一時的にお預かりします。

実施日時

令和7年12月29日(月曜日)・30日(火曜日)
午前7時15分から午後6時15分まで

実施施設

実施施設
保育園名住所
 中野南台ちとせ保育園(私立) 中野区南台2-1-5
 桃が丘さゆり保育園(私立) 中野区中野3-19-3
 にじいろ保育園江古田の杜(私立) 中野区江古田3-14-1 プライムメゾン江古田の杜WEST 1F
 七海保育園(私立) 中野区大和町4-12-10 

対象児童

令和7年12月30日時点で、次のいずれかに該当する健康で集団保育が可能な就学前のお子さん。事前面接が必要な場合、利用決定後にお知らせします。

  1. 区内に居住し、下記保育所等を利用している生後8か月以上のお子さん
    ・認可施設
     認可保育所(区立保育所、私立保育所)
     認定こども園(第2号・第3号認定)
     地域型保育事業(認可小規模保育事業、認可家庭的保育事業)
    ・認可外施設
     認証保育所、企業主導型保育事業
  2. 区外に居住し、区内の認可保育所・認定こども園(第2号・第3号認定)を利用している生後8か月以上のお子さん
  3. 上記1.以外で、区内に居住している満1歳以上のお子さん

定員

  • 12月29日(月曜日) 1園につき36名(うち0歳児クラスは5名)
  • 12月30日(火曜日) 1園につき27名(うち0歳児クラスは3名)

利用料金

お子さん1人につき1日あたり3,000円
ひとり親世帯は1,500円に減免となります。
利用料は平日午前9時から午後5時までの時間で利用する保育園に直接お支払いください。
12月16日(火曜)以降のキャンセルについては、給食発注等の関係から利用料金の返納は行いません。

給食

離乳食中期、離乳食後期、完了食、乳幼児食の4種類を用意しています。(献立表は下段参照)
「卵」または「乳・乳製品」以外の食物アレルギーがある場合は、お弁当を持参いただきます。

  • 「年末保育のご案内兼利用留意事項」(下段参照)をお読みいただき、内容を承諾の上、お申込みください。
  • お子さんの健康観察を十分に行ってください。利用日の受け入れ時に発熱、咳込み等体調を確認します。
  • 在籍している保育園によっては、利用前に面接が必要になることがあります。その際には個別にご案内しますので、利用承諾書が届き次第ご自身で年末保育利用保育園に連絡し、面接の日時を決めてください。
  • 延長保育はありません。必ず時間内でのお迎えをお願いいたします。
  • ご利用をキャンセルされる場合、子育てサービス係までご連絡ください。利用日当日のキャンセルはご利用予定の保育園に直接ご連絡ください。

受付期間(今年度の追加募集はありません。

今年度の利用申し込みは、11月11日(火曜日)午前8時30分から11月25日(火曜日)17時までです。
原則、電子申請になります。
※今年度の追加募集はありません。

申込にあたっての注意事項

  • ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。年末保育のご案内兼利用留意事項」(下段参照)をお読みいただき、内容を承諾の上、お申込みください。
  • お子さんの健康観察を十分に行ってください。利用日の受け入れ時に発熱、咳込み等体調を確認します。
  • 在籍している保育園によっては、利用前に面接が必要になることがあります。その際には個別にご案内しますので、利用承諾書が届き次第ご自身で年末保育利用保育園に連絡し、面接の日時を決めてください。
  • 延長保育はありません。必ず時間内でのお迎えをお願いいたします。
  • ご利用をキャンセルされる場合、子育てサービス係までご連絡ください。利用日当日のキャンセルはご利用予定の保育園に直接ご連絡ください。

申請方法

  1. 新規ウインドウで開きます。LoGoフォーム(外部サイト)(外部サイト)
  2. 区役所3階子ども総合窓口へ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。年末保育事業利用申込書」(下段参照)を提出
  3. 郵送(令和7年11月25日(火曜日)必着)
    〒164-8501
    東京都中野区中野四丁目11番19号
    子育て支援課子育てサービス係宛て

関連ファイル

お問い合わせ

このページは子ども教育部 子育て支援課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから