令和6(2024)年度手話講習会受講生の募集と手話通訳者認定試験

ページID:519189187

更新日:2024年2月2日

中野区では、日常で手話を使用している方への支援に熱意と意欲のある人に対して、手話を学習し将来手話通訳者として活動ができる人材を養成するため、手話講習会を実施しています。
このたび、新年度(2024年度)の受講生を以下のとおり募集します。手話講習会の受講生募集は、年に1回となっておりますので、興味や関心がある方はぜひご検討ください。

1 令和6(2024)年度開講(募集)クラス

対象:区内在住・在勤・在学で、将来手話通訳者として活動できる、2024年4月1日現在16歳(養成クラスは18歳)以上の方
期間:2024年4月~2025年2月(通年の講習会になります)
会場:スマイルなかの(中野5-68-7)
参加費:テキスト代として3,000円程度
一時保育:各クラスとも、就学前のお子様を対象に一時保育を実施します。(要予約)

令和6(2024)年度開講(募集)クラス
クラス レベル
(手話学習年数)
講習日程 受講
回数
定員 選考方法 受講者選考・進級試験 申込締切日
入門(昼) 未経験者

木曜日
午後1時半~3時半

30回 40名 応募が定員を超えた場合は抽選 なし

往復はがきで申込
令和6年2月15日(木曜日)必着

基礎(昼) およそ1年以上

金曜日
午前10時~正午

37回 40名 受講者選考・進級試験を受け、合格された方

令和6年3月1日(金曜日)
午前

応用(昼) およそ2年以上

木曜日
午前10時~正午

37回 40名

令和6年2月29日(木曜日)
午前

入門(夜) 未経験者

火曜日
午後7時~9時

30回 40名 応募が定員を超えた場合は抽選 なし
基礎(夜) およそ1年以上 37回 40名 受講者選考・進級試験を受け、合格された方

令和6年2月27日(火曜日)
夜間

応用(夜) およそ2年以上 37回 40名
手話通訳者養成(昼) およそ3年以上

土曜日
午前10時~正午

40回 15名程度

令和6年3月2日(土曜日)
午前


※試験の終了時間については、受験者数によって、前後する場合があります。

2 手話講習会の受講申し込み

受講を希望される方は、往復はがきに次のことを記入し、令和6年2月15日(木曜日)必着で申込先までお送りください。記入にあたっては、黒のインクまたはボールペンを使用してください。(消せる筆記具は使用しないでください。)

【記入内容】

1.希望するクラスの名称、昼・夜の別
2.住所
3.氏名とふりがな
4.生年月日
5.日中連絡可能な電話番号、お持ちであればファクス番号
6.メールアドレス
7.受講を希望する理由
8.区内在勤・在学の方は、勤務先、通学先の名称と所在地、電話番号
9.一時保育を希望される方は、お子さんの氏名とふりがな、月年齢

上記を往復はがきに記入し、往復はがきの「返信用」にも返信先の住所、氏名を記入して下記申込先までお送りください。

【申込先・問い合わせ・事業委託先】

〒164-0001 中野区中野5-68-7 スマイルなかの5階
NPO法人 中野区聴覚障害者情報活動センター
メール jokatu@bf.wakwak.com
ファクス番号 03-5380-3330

【申込締切】

令和6年2月15日(木曜日)必着

【注意事項】

1.2023年度に手話講習会を受講されていて、進級を希望される方も申し込みが必要です。
不明な点がありましたら、講習会の講師までお問い合せください。
2.以前にも中野区手話講習会を受講されたことがある方(途中で通わなくなった、修了していない方も含む)は、原則、受講したことのあるクラスを再度受講することはできません。
3.基礎、応用、手話通訳者養成クラスを希望する方は、受講者選考・進級試験を受けていただくようになります。試験の詳細は往復はがき到着後、受験者あてに通知されます。
4.入門クラスを希望する方は、締め切り後、応募者数によって抽選を実施し、結果をお送りします。

3 手話通訳者認定試験を実施します

中野区では、聴覚障害や言語機能障害がある方が手話通訳を必要とする場合に、区に登録された手話通訳者を派遣しています。この手話通訳者に登録するための試験を、次の通り実施します。

手話通訳者認定試験の詳細

対象:区内在住・在勤・在学で、将来手話通訳者として活動できる、2024年4月1日現在18歳以上の方。手話の学習年数がおよそ4年以上の方で、日常的な会話場面のみでなく、専門的な技術を必要とする講演会、会議、医療機関等での手話通訳ができる方。※活動期間は2024年4月~2025年3月(登録は1年毎で更新)
会場:スマイルなかの(中野5-68-7)
一時保育:就学前のお子様を対象に一時保育を実施します。(要予約)

手話通訳者認定試験の詳細
試験日 時間 試験内容 申込締切日
令和6年2月24日(土曜日) 午前

聞き取り手話表現
手話の読み取り

一般知識 など

往復はがきで申し込み
令和6年2月14日(水曜日)必着


※試験の終了時間については、受験者数によって、前後する場合があります。

手話通訳者認定試験の申し込み

受験を希望される方は、往復はがきに次のことを記入し、令和6年2月14日(水曜日)必着で申込先までお送りください。記入にあたっては、黒のインクまたはボールペンを使用してください。(消せる筆記具は使用しないでください。)

【記入内容】

1.「手話通訳者認定試験受験希望」
2.住所
3.氏名とふりがな
4.生年月日
5.日中連絡可能な電話番号、お持ちであればファクス番号
6.メールアドレス
7.受験を希望する理由
8.区内在勤、在学の方は、勤務先、通学先の名称と所在地、電話番号
9.試験日の一時保育を希望される方は、お子さんの氏名とふりがな、月年齢

上記を往復はがきに記入し、往復はがきの「返信用」にも返信先の住所、氏名を記入して下記申込先までお送りください。

【申込先・問い合わせ・事業委託先】 

〒164-0001 中野区中野5-68-7 スマイルなかの5階
NPO法人 中野区聴覚障害者情報活動センター
メール jokatu@bf.wakwak.com
ファクス番号 03-5380-3330

【申込締切】

令和6年2月14日(水曜日)必着

【注意事項】

1.手話通訳者認定試験は、中野区の手話講習会を受講したことがない場合でも受験いただけます。
2.2023年度手話通訳者養成クラスを受講いただいている方も、申し込みが必要です。不明な点がありましたら、講習会の講師までお問い合せください。
3.試験の詳細は往復はがき到着後、受験者あてに通知されます。

お問い合わせ

このページは健康福祉部 障害福祉課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから