なかのデータマップ・用途地域・地区図及び日影規制指定図・都市計画概要図

ページID:826232573

更新日:2025年11月7日

用途地域等の確認は、なかのデータマップ(統合型GIS)をご利用ください

中野区では「新規ウインドウで開きます。なかのデータマップ(統合型GIS)(外部サイト)」から、インターネット上で調査地点の用途地域や都市計画道路等の都市計画情報の閲覧ができます。
また、調査地点の都市計画等の地図(縮尺2,500分の1程度)と情報一覧を印刷することもできます。窓口の混雑緩和の観点から、出来る限り本システムをご利用いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
なお、本システムの情報は都度更新をしております。情報の更新時点等は、下記ご利用上の注意事項をご確認ください。

ご利用上の注意事項

都市計画情報の更新時点

現在、なかのデータマップ(統合型GIS)で閲覧できる都市計画情報は令和7年11月7日現在のものです。これ以降、新規に決定・変更された都市計画情報はありません。

なかのデータマップ(統合型GIS)の使い方

  1. なかのデータマップ(統合型GIS)の掲載マップ一覧から「都市計画・まちづくり」を選択し、都市計画マップを開いてください。
  2. 利用許諾をお読みいただき、同意するをクリックします。
  3. 画面左側の検索欄の中に、調べたい物件の住所を入力し、検索をクリックします。
  4. 住所が表示されるので該当の住所をクリックします。
  5. 住所近辺の詳細地図が開きますので、該当する建物上でダブルクリックします。
  6. 地図上で旗が立った場所の用途地域等が詳細情報として画面左側にでます。
  7. 印刷をする場合は、右上の印刷をクリックし印刷をしてください。

使い方は、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。なかのデータマップの使い方(PDF形式:641KB)を合わせてご確認ください。

詳細情報に表示される「再開発促進地区」及び「防災再開発促進地区」について

再開発促進地区(都市再開発の方針)

再開発促進地区とは、都市再開発法に基づく都市再開発の方針に定められるものです。再開発促進地区が指定されているだけでは、建築物に関する制限はなく、届出等も必要ありません。
詳しくは、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。再開発促進地区の概要(PDF形式:250KB)及び新規ウインドウで開きます。都市再開発の方針の概要(東京都ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。

防災再開発促進地区(防災街区整備方針)

防災再開発促進地区とは、密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律に基づく防災街区整備方針に定められるものです。防災再開発促進地区が指定されているだけでは、建築物に関する制限はなく、届出等も必要ありません。
詳しくは、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。防災再開発促進地区の概要(PDF形式:245KB)及び新規ウインドウで開きます。防災街区整備方針の概要(東京都ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。

中野区全体の用途地域・地区図及び日影指定図、都市計画概要図のPDFデータ

用途地域・地区、日影規制指定図及び東京都建築安全条例第7条の3第1項に基づく区域図

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「中野区用途地域・地区、日影規制指定図及び東京都建築安全条例第7条の3第1項に基づく区域図(表面)」(PDF形式:6,039KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「中野区用途地域・地区、日影規制指定図及び東京都建築安全条例第7条の3第1項に基づく区域図(裏面)」(PDF形式:3,242KB)

注意事項

図面は、令和7年3月31日現在のものです。年度途中に変更があった場合、本ホームページにて変更内容を公開しています。なお、現時点で変更はありません。

都市計画概要図

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「中野区都市計画概要図(表面)」(PDF形式:5,669KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「中野区都市計画概要図(裏面)」(PDF形式:5,530KB)

注意事項

図面は、令和7年3月31日現在のものです。年度途中に変更があった場合、本ホームページにて変更内容を公開しています。年度途中の変更については、下記、年度途中の都市計画変更についてをご覧ください。

年度途中の都市計画変更について

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生産緑地地区の新規指定(令和7年11月7日)(PDF形式:329KB)

図面の販売について

申し訳ありませんが、現在図面の販売を行っておりません。ご理解ご協力よろしくお願いします。

掲載PDFについて

Android(アンドロイド)、iOS(アイ・オーエス)等の端末での検証は行っていません。
このページの図ファイルは、閲覧を目的として掲載をしています。

窓口での用途地域等の確認について

セルフサービスコーナーでの都市計画情報の閲覧及び印刷

中野区役所内に設置しているセルフサービス端末で都市計画情報の閲覧及び印刷ができます。

設置場所

中野区役所9階(中野区中野4-11-19)

利用可能時間

午前8時30分から午後5時まで

印刷料金

1件につき20円

職員による都市計画情報の確認

窓口で用途地域等の確認を希望される場合は、対象地の地番ではなく住居表示を職員にお伝えください。
また、12時から13時はお昼休憩のため職員1名での対応となります。通常よりお待たせする可能性がありますので、なるべく避けてお問合せいただきますようお願いしますご理解ご協力よろしくお願いします。

    過去の用途地域等の指定状況について

    昭和48年11月19日以前の用途地域等

    東京都土地利用計画課用途地域担当にお問合せください。
    電話番号:03-5388-3276
    新規ウインドウで開きます。昭和48年11月19日以前の用途地域等に関するお問合せフォーム(外部サイト)

    昭和48年11月20日以降の用途地域等

    都市計画課都市計画係にお問合せください。

    お問い合わせ

    このページは都市基盤部 都市計画課が担当しています。

    本文ここまで

    サブナビゲーションここから
    サブナビゲーションここまで