あまりにも美味しいあまりものレシピ「夏休み親子クッキング」

ページID:552698111

更新日:2025年7月4日

食材を無駄にしないでおいしく食べきるためのレシピに挑戦してみませんか?
新渡戸文化短期大学との連携事業として、そのようなレシピを題材とした親子向けの料理教室を行います。
まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」を減らすために、ご家庭でできることを考えてみましょう。
調理後、できあがった料理を試食します。

日時

下記2回のうち、どちらか1回をお選びください。メニューは同じです。

  • 第1回:8月8日(金曜日)午前10時~12時30分
  • 第2回:8月9日(土曜日)午前10時~12時30分

会場

新渡戸文化学園(中野区本町六丁目38番1号) ※駐車場はありません

参加費

無料

対象者

  • 中野区在住・在学の小学生とその保護者(2人1組) ※初めて参加するお子さんに限ります
  • 後日、ご自宅でも実践し、そのレポートを提出いただける方

レポート・・・ご自宅でも同レシピを実践していただき、その感想やお料理している写真を提出していただきます。ご自宅でよく作る「あまりものを無駄にしないレシピ」でも構いません。提出いただいたレポートは、区ホームページやなかのエコフェアなどで紹介させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

定員 ※先着順ではありません

各回12組24人 ※定員を超えた場合は、抽選となります。

申込期間

2025年7月7日(月曜日)から7月17日(木曜日)まで

申込み方法

下記のフォーム(外部リンク)よりお申込みください。
新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/583282(外部サイト)

その他

  • 当日の持ち物等は参加決定後にお知らせします。
  • 食物アレルギーがある場合は、申込時に必ずご入力ください。
  • 調理後、できあがった料理を試食します。
  • 当日の様子をカメラで撮影させていただき、新渡戸文化短期大学または中野区のホームページ等に使用させていただく可能性がございます。掲載写真にお名前は掲載いたしません。

ごみのん中野区ごみ減量キャラクター「ごみのん」

お問い合わせ

このページは環境部 ごみゼロ推進課が担当しています。

本文ここまで