2025なかの東北絆まつり

ページID:161251320

更新日:2025年8月13日

中野区では、東日本大震災で被災された地域への継続的な復興支援を目的として、震災翌年の2012年から「東北復興大祭典なかの」を開催してまいりました。
2023年度からは、イベント名称を「なかの東北絆まつり」へと変更し、東北各県へのさらなる応援に加え、文化交流や地域振興の促進をコンセプトに新たなかたちで開催しています。
本イベントでは、復興支援の思いを引き継ぎながら、東北各県の特産品やグルメの販売、観光・文化の魅力発信を通じて、地域との絆と連携をさらに深めていきます。
そして、中野区の地域活性化にもつなげるとともに、震災の記憶の風化を防ぎ、中野の街に賑わいをもたらしていきます。

日時

  • 10月25日(土曜) 午前10時から午後8時まで
  • 10月26日(日曜) 午前10時から午後6時まで

会場

区役所を中心とした各会場は以下のとおりです。

会場

場所催し
A会場 区役所1階及び区役所前広場(ナカノのソトニワ)ステージイベント、震災復興祈念展、ねぶたの展示
B会場中野四季の森公園イベントエリア東北各地の物産展・グルメ、東北絆まつり関係市のPR・演技
C会場中野四季の森公園 東北各地の物産展・グルメ
D会場中野中学校グラウンド秋田竿燈まつり

各イベントの概要

震災復興祈念展(主催:中野区)

 中野区では、被災地の復旧・復興に対する理解促進、震災の記憶の風化防止を図るため、東北六県の観光や文化の情報などを発信します。併せて、自衛隊の被災地救援活動の紹介や区民の防災意識の高揚のための防災体験コーナー、警視庁の防犯・交通安全コーナーなどを設けます。

その他イベントについて

  • パレード、その他イベント情報等については、決定次第、本ページにて掲載いたします。

 ※なお、昨年度は実施できませんでした中型ねぶた運行を含むパレードにつきましては、今年度は開催予定となります。

お問い合わせ

このページは総務部 総務課が担当しています。

本文ここまで