中野区花と緑の祭典2025春事業報告(5月17日、18日)
ページID:447342952
更新日:2025年6月2日
ご来場ありがとうございました!
「中野区花と緑の祭典2025春」では、「未来につなごう花とみどりで暮らすまち」をイベントテーマに、区民の実行委員や区内企業・公共団体が一丸となり、緑に関する様々な催しや家庭で緑を楽しむための教室等や地方出店などを通じ、花や緑を身近に感じられるようなイベントを開催いたしました。
日時 令和7年5月17日(土曜日)18日(日曜日)
会場 中野四季の森公園(中野4-13)
来場者数 約6,213名
当日の様子(上から)
1 花と緑の祭典実行委員会 ミニグリーンアドベンチャーで樹木の勉強をする様子
2 福島県田村市 野菜・特産品等の販売
3 有限会社城北造園 花苗の販売
4 群馬県みなかみ町 野菜・特産品等の販売
お子さまから大人までたくさんの方にご来場いただき、イベントをお楽しみいただきました。
事前抽選苗木の配布(5月17日)
例年、大人気となっている事前抽選の苗木の配布を今年も実施いたしました。配布した苗木の育て方は下記をご確認ください
ブルーベリー(品種:ティフブルー)
オリーブ(品種:チプレッシーノ)
ご出展いただいた団体・事業者の皆さま
・福島県田村市https://www.city.tamura.lg.jp/(外部サイト)
・群馬県みなかみ町https://www.town.minakami.gunma.jp/(外部サイト)
・中野区造園緑化業協会
・東京都立農芸高等学校https://www.metro.ed.jp/nogei-h/(外部サイト)
・中野オリーブ(ワンダフルスマイル合同会社)
・株式会社河合工務店https://www.kawaikoumuten.jp/(外部サイト)
・有限会社城北造園https://johoku-zoen.biz/(外部サイト)
・内堀育種農場
・柳育種花園
・NPO法人中野・環境市民の会https://peraichi.com/landing_pages/view/sqv16/(外部サイト)
「中野区花と緑の祭典2025春」にご来場いただきありがとうございました。
次回「中野区花と緑の祭典2025秋」について
次回の「中野区花と緑の祭典2025秋」は令和7年10月の第3週土曜日、日曜日を予定しております。
詳細については改めてHPに掲載します。
ぜひ「中野区花と緑の祭典2025秋」にも足を運んでください!
お問い合わせ
このページは環境部 環境課が担当しています。