Microsoft 365 Copilotの活用支援に係る情報提供依頼(RFI)

ページID:978506213

更新日:2025年7月11日

本区では、令和5年11月からMicrosoft 365(E3ライセンス)を全職員で活用開始し、生成AIの業務利用に向けたガイドラインを策定しました。令和6年にはMicrosoft CopilotやCopilot Studioを導入し、RAGを活用した文書検索環境も整備するなど、AI活用の基盤を段階的に強化しています。
現在、メール文案作成や会議録作成などで一定の効果が見られる一方、職員の機能理解や活用時間の不足、高度な活用方法の未確立、オンプレミス環境との連携困難といった課題が残っています。
Microsoft 365 Copilotによるさらなる業務効率化や生産性の向上を図るため、令和8年度以降の具体的な活用方策を現在検討中であり、情報提供を依頼します。

実施要領

情報提供依頼スケジュール

質問票の提出

  1. 提出期限
    令和7年7月23日(水曜)午後5時
    ※質問の回答は、随時ホームページに掲載いたします
    ※質問票の提出は必須ではありません
  2. 提出方法
    下記のURLから会社情報および質問票を提出してください。
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。質問票(エクセル:15KB)
    ※メールや電話での問い合わせには対応できかねますので、下記のURLから質問をお願いいたします。
    新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/microsoft_365_copilot_rfi_question(外部サイト)

回答票および情報提供資料一式の提出

  1. 提出期限
    令和7年8月12日(火曜)午後5時
  2. 提出方法
    下記のURLから会社情報および回答票等を提出してください。
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。回答票(エクセル:13KB)
    ※メールや電話での提出は対応できかねますので、下記のURLから回答をお願いいたします。
    新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/microsoft_365_copilot_rfi_answer(外部サイト)

お問い合わせ

このページは総務部 DX推進室デジタル政策課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから