2023年「中野ハイティーン会議」活動紹介及び報告書
ページID:716551153
更新日:2024年5月14日
活動紹介
ハイティーン会議は、中野区に在住・在学・在勤の中学生・高校生年代が、学校や学年の枠を超えて、意見交換やフィールドワークを通して考えを深め、中高生ならではの意見表明につなげていく事業です。
2023年度は、6つのチームに分かれて活動しました。
詳細については、ハイティーン会議活動紹介(PDF形式:719KB)をご覧ください。
2023年中野ハイティーン会議 報告書
2023年度の活動をまとめた「2023年中野ハイティーン会議 報告書」を作成しました。
詳細については、2023年中野ハイティーン会議報告書(PDF形式:5,584KB)をご覧ください。
報告会
2023年中野ハイティーン会議メンバーと報告会に参加したみなさん
2023年12月17日(日曜日)に活動の成果を発表する報告会を開催しました。
どのチームも地域でチャレンジした経験をもとに、説得力のあるプレゼンテーションを行い、区長や区職員と意見交換を行いました。チームごとの発表の様子は、下記よりご覧ください。
音楽で地域交流「ゆる奏」
環境意識を啓発する「エンバメ」
学校・学年を超えて校則を考える「Teen's Cafe」
中高生の居場所づくり
地域の関係づくり「おとなりつながり」
地域の魅力発信「中野地理院」
その他
- 事業の詳細については、ハイティーン会議をご覧ください。
- 活動の様子は、X(中野区若者情報発信アカウント)(外部サイト)で更新しています。是非ご覧ください。
2023年中野ハイティーン会議報告書(PDF形式:5,584KB)
関連情報
お問い合わせ
このページは子ども教育部 育成活動推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから