「2011年報道資料」の記事一覧
-
2011年12月19日 区長12月定例記者会見を行いました
-
2011年11月28日 区長11月定例記者会見を行いました
-
2011年11月21日 地域での見守り活動を推進するため、全国で初めて対象者の情報を名簿形式で町会・自治会に提供します
-
2011年11月4日 「アール・ブリュット ‐生(き)の芸術‐ 人の果てしない創造の物語展」が中野サンプラザ、中野サンモール、中野ブロードウェイにて開催中
-
2011年10月31日 区長10月定例記者会見を行いました
-
2011年10月17日 中野・ウェリントン友好子ども交流で来日中のウェリントンの中学生が区長を訪問しました
-
2011年10月13日 区職員の懲戒処分
-
2011年10月7日 「新井地域の活性化を考える会」でオリジナル・エコバッグを作りました
-
2011年10月3日 「中野区ピンクリボン2011」街頭キャンペーンを行いました
-
10月2日まで「アール・ブリュット展」を野方区民活動センターで開催しています
-
2011年9月15日 区長9月定例記者会見を行いました
-
2011年9月11日 「NUNO JAZZ FESTA(ヌーノジャズフェスタ)2011」が開催されました
-
9月17日に国際理解講座『二つの祖国~満蒙開拓団ゆかりの地を訪ねて~』を開催します
-
2011年8月28日 総合防災訓練を実施しました
-
9月11日に「震災遺児のための東日本大震災 チャリティーコンサート」を開催します
-
2011年07月25日 被災地復興応援フェア「なかのいち」が始まりました
-
2011年7月29日 中野区の少年野球チームを北京市西城区へ派遣
-
2011年7月28日 「平和のつどい2011 ~みんなで考えよう かけがえのない平和~」を開催します
-
2011年07月22日 「ZEROからはじめよう!エコプロジェクト2011」が始まりました
-
2011年7月21日 区長7月定例記者会見
-
2011年7月19日 大妻中野中学校2年生が宮城県東松島市にメッセージ入りオリジナルうちわを送りました
-
2011年07月8日 区立啓明小学校で愛媛県愛南町の協力を得て食育の授業を行いました
-
2011年7月7日 山梨県甲州市が「桃の観光キャンペーン」を実施しました
-
2011年6月29日 「なかのエコポイント」を開始します
-
2011年6月13日 平成23年度特別区民税・都民税納付書のコンビニエンスストア納付用のバーコードの印字ミスについて
-
2011年6月17日 区長6月定例記者会見
-
2011年6月2日 山梨県甲州市「さくらんぼ観光キャンペーン」の開催について
-
2011年5月10日 福祉住宅の強制執行による明渡しについて
-
2011年4月27日 区長4月定例記者会見
-
東日本大震災の被災者に対する中野区の支援について
-
2011年4月11日 災害復興支援業務のため、宮城県亘理(わたり)町へ中野区職員を派遣しました ~被災地に負担をかけない自己完結型の支援を目指して~
-
2011年3月6日 にぎわいキッズ アートフェスタが開催されました
-
2011年2月18日 中野区PR家族「中野家」三次審査(公開オーデション)を実施します
-
2011年2月18日 「起創展街 中野にぎわいフェスタ2011」が始まります
-
2011年2月9日 区長定例記者会見、平成 23(2011)年度当初予算案の概要
-
2011年2月7日 行政評価フォーラム「中野区流の仕事の見直し改善術」を開催します
-
2011年2月3日 平成22年度中野区おもてなし運動発表会の開催について
-
2011年1月27日 ハイティーン会議発表会の開催について 中学・高校生が寸劇をまじえて意見発表
-
2011年1月27日 「春の高校バレー」優勝の東亜学園高等学校男子バレーボール部が区長を訪問しました。
-
2011年1月20日 がん検診受診率向上を目指して民間企業と協定を締結しました。
-
2011年1月14日 区職員の懲戒処分
-
2011年1月13日 ヤフージャパンの公有財産売却(官公庁オークション)を利用して、区有地(建物付き)の売却の一般競争入札を行っています
-
2011年1月12日 「まちなかサロン活動発表会の開催について
-
2011年1月11日 「第3回大震災に備えるフォーラム イン 中野」開催のお知らせ
-
2011年1月5日 柔道メダリスト古賀氏が区長と歓談を行いました