歴史民俗資料館 企画展「おひなさま展」
ページID:872152707
更新日:2025年2月12日
おひなさま展 チラシ表
おひなさま展 チラシ裏
開催期間
令和7年2月11日(火曜・祝日)から令和7年3月15日(土曜)まで
展示概要
区指定文化財の旧江古田村名主家に伝わった江戸時代から明治時代にかけての雛段飾りをはじめ、御殿飾りや押絵雛など様々な雛人形を約40組展示します。
そのほかにも、雛段に雛人形を飾ったり、折り紙やパズルで遊んだり、紙芝居をみたりできるコーナーを設置します。
見て・飾って・遊んで、それぞれの雛祭りをお楽しみください。
【ワークショップ】 事前申込み制
「姉さま人形作り」
令和7年3月2日(日曜)午後1時30分から3時30分まで
[定員] 20名(応募者多数の場合は抽選)
[参加費] 無料
[対象] 小学生以上(区民優先)
申込み期間
令和7年2月12日(水曜)から令和7年2月20日(木曜)締切必着
- 申込み期間外の応募は無効となりますのでご注意ください。
電子申請(LoGoフォーム)での申込み
下記QRコードまたは下記URLからお申込みください。
https://logoform.jp/form/Trw5/849504(外部サイト)
直接申込み
宛名面に住所、氏名を記入した郵便はがきを開館時間内に直接資料館へご持参ください。
往復はがきでの申込み
往復はがきに申込み事項を記入の上、資料館へ郵送してください。(申込み期間内到着有効)
- 「姉さま人形作り」
- 郵便番号・住所
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
- 年齢
連名で申込み(2名様まで)の場合は往信うらに代表者1名の住所・電話番号、参加希望者全員の氏名・年齢をご記入ください。
往復はがき
申込みに関する注意事項
- お預かりした個人情報は本企画実施のご案内のみに利用します。利用目的にご同意の上、お申込みください。
- はがきへの記入の際、消せるボールペンのご使用はお控えください。
- 参加者以外の方の室内での見学はできません。
- 掲載イベントの中止または延期、内容の変更をする場合があります。ご了承ください。
【プレゼント】 お1人さま1枚
「おひなさま」しおり
- 数に限りがあります。なくなり次第終了とさせていただきます。
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから