【6月6日~6月8日】第34回中野区伝統工芸展を中野区役所で開催します
ページID:970136798
更新日:2025年5月15日
今年で34回目を迎える中野区伝統工芸展。今年度は、中野区役所に開催場所を移して実施します。長年、伝統の技術を守り続けてきた区内在住の伝統工芸職人たちによる美しい工芸品の数々をご覧いただけます。
江戸文化の“粋”の伝統を受け継ぎ、下絵から色挿し、仕上げまでの工程を手描きによって染付している「東京手描友禅」をはじめ、「江戸木彫刻」「江戸表具」など、さまざまな職種を紹介します。
使うほどに美しさと愛着の増す工芸品の魅力を感じる貴重な機会です。
開催期間
令和7年6月6日(金曜日)~6月8日(日曜日) ※入場無料
開催時間
午前10時から午後5時
会場
中野区役所(中野区中野4-11-19) 1階 ナカノバ・シェアノマ・ナカニワ
アクセス
JR中央線、総武線、東京メトロ東西線 中野駅北口下車 徒歩6分
主催
中野区伝統工芸保存会
関連ページ
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから