【小学1年生から中学3年生のお子さんがいる方へ】価格高騰支援給付金を給付します
ページID:404270956
更新日:2023年11月15日
物価高騰による負担が特に大きい、学齢期のお子さんがいる世帯を支援するため、価格高騰支援給付金として給食費相当分を給付します。(申請が必要です)
令和5年11月15日に申請書を発送しました
対象となる世帯には、令和5年11月15日に申請書を発送しました。お手元に届くまで、お待ちください。
- Web申請
申請書に記載されているパスワードを使用して、Web申請ができます。 - 郵送による申請
申請書に必要事項を記入して郵送することで、申請ができます。
給付対象世帯
令和5年10月1日現在、中野区に住民登録があり、かつ学齢期(小学1年生から中学3年生まで)のお子さんを養育する世帯(申請時点において中野区に住民登録があること)
【対象となるお子さん】
平成20年(2008年)4月2日~平成29年(2017年)4月1日までの間に生まれたお子さん
※所得制限はありません。
※お子さんの通う学校は、区立、私立、都立、国立等を問いません。
※対象となるお子さんを養育し、同一生計関係である保護者が申請者となります。
給付額
- 小学校:お子さん1人につき3万円
- 中学校:お子さん1人につき3万7千円
給付開始時期(予定)
令和5年12月25日(予定)以降、順次
申請期限
令和6年3月1日
※Web申請は令和6年3月1日(金曜)午後11時59分までに申請(送信)を完了してください。
※郵送は令和6年3月1日(金曜)当日消印有効。
問合せ先
中野区学齢児童生徒世帯支援給付金コールセンター
電話番号03-6631-3918
平日 午前8時30分~午後5時15分
※土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)は除く
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子ども・教育政策課(子)が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから