本町保育園 教育・保育活動の紹介「うどん作り」

ページID:200113927

更新日:2024年7月1日

うどん作り

保育園では、子どもたちが様々な教育・保育活動を通して、健やかに成長しています。こちらは、6月の子どもたちの活動の紹介です

 本町保育園の年長の子どもたちがうどん作りをしました。うどんの生地をビニール袋に入れて交代しながらフミフミ、フミフミ。コシのある生地になりました!
出来上がった生地をぎゅっぎゅっと、めん棒で伸ばしていよいよ初めての包丁に挑戦。手を切らないように、生地をおさえすぎてくっつかないように、うどんの太さを考えながら真剣に切って、うどんの完成!!
子どもたちが一生懸命切ったうどんは太さがバラバラでしたが、味は絶品!大満足のうどん作りになりました。

うどん踏み
うどんの生地にコシが出るように、友だちと交代しながら生地を踏みました

生地を伸ばします
うどんの生地に小麦粉をまぶして均等に伸ばします。生地の厚さが変わらないように真剣に伸ばしてくれました

うどん切り
生地がくっつかないように、そっと手をそえて切ってくれました


関連情報

中野区の保育施設について

問い合わせ
子ども教育部 保育園・幼稚園課 運営支援係
電話番号 03-3228-8940

お問い合わせ

このページは子ども教育部 保育園・幼稚園課(子)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで