「まちづくり」の一覧
-
若宮地区の防災まちづくり
若宮地区(若宮一、二、三丁目)における防災まちづくりに関する情報発信
-
中野駅周辺エリアマネジメント協議会パネル展に関する意見募集(※終了しました)
-
上高田四丁目17番~19番地区地区計画及び関連都市計画の決定について
上高田四丁目17番~19番地区地区計画及び関連都市計画の決定について
-
東中野駅東口周辺まちづくりについて
-
弥生町地域のまちづくり
弥生町地域のまちづくりについて
-
不燃化特区補助制度の延伸のお知らせ
-
中野四丁目地区マンション再生まちづくり計画
-
中野二丁目土地区画整理組合に係る定款変更に伴う図書の縦覧
-
建築費等一部助成について
-
西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟
-
中野四丁目新北口地区に係る都市計画の決定及び変更に伴う都市計画図書の縦覧
-
地域の方から寄せられたご意見・ご質問と区の考え
-
避難道路6号が開通しました!(弥生町三丁目)
-
まちづくり推進部の概要
まちづくり推進部の概要
-
中野駅周辺まちづくり
-
西武新宿線沿線まちづくり
-
地区計画の区域内における行為の届出について(中野駅周辺)
-
連続立体交差事業について
東京都の事業である「連続立体交差事業」についての説明
-
手軽にできる寄せ植えを楽しむ
寄せ植えの作り方や管理方法を取り上げています。
-
都市防災不燃化促進事業
-
南部・中部・北部地域のまちづくり
地区計画によるまちづくり、西武新宿線沿線のまちづくり、建築費の一部助成、南台まちづくり住宅
-
大和町地域のまちづくり
大和町のまちづくりに関するページです。
-
大和町まちづくりニュース
-
中野区地区まちづくり条例について
-
地区まちづくり団体とまちづくり専門家の登録について
中野区地区まちづくり条例及び同施行規則等の規定に基づく地区まちづくり団体及びまちづくり専門家登録状況。
-
公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出と申出について
公有地の拡大の推進に関する法律(以下「公有地法」という。)は、地方公共団体等が公共の目的のために必要な土地を少しでも取得しやすくするための一つの手法として届出制・申出制を設けています。
〔届出制〕 一定面積以上の土地を有償で譲渡しようとするときは、区長に届け出が必要です。
〔申出制〕 地方公共団体等による土地の買取りを希望するときは、申し出ることができます。 -
農地転用手続き
中野区内の農地を転用する(農地以外のものにする)ときに届出が必要です。
-
地区計画によるまちづくり
-
みどりの教室
みどりに関する知識の習得や自然環境への理解を深めることを目的とて開催している「みどりの教室」の紹介です。