【新型コロナワクチン】接種の予約・会場

ページID:527121407

更新日:2023年8月3日

 質問回答
1

接種方法を教えてください。

中野区から接種券が届きます。予約のうえ、各接種会場で接種を受けてください。予約を受け付けている会場はこちらで確認できます。

2新規ウインドウで開きます。予約専用サイト(外部サイト)にログインできません。どうすればいいですか。

コールセンター新規ウインドウで開きます。0120-76-4040)にご連絡ください。

3接種を受けることができる医療機関・接種場所を教えてください。

現在、予約を受け付けている会場はこちらで確認できます。

4事前予約なしで接種を受けることはできますか。ワクチン管理の必要上、事前予約をお願いしています。
5予約した医療機関・接種会場や予約日時を変更したいです。どうすれば変更できますか。

【コールセンターで予約をされた場合】コールセンターにご連絡ください。(新規ウインドウで開きます。0120-76-4040

【予約専用サイトで予約をされた場合】新規ウインドウで開きます。予約専用サイト(外部サイト)にログイン後、マイページの「予約の確認」から変更できます。

【医療機関で予約をされた場合】直接、医療機関にご連絡ください。

6予約した接種当日になりましたが、接種予約をキャンセルしたいです。どうすればいいですか。

【コールセンターまたは新規ウインドウで開きます。予約専用サイト(外部サイト)で予約された場合】当日のキャンセルはコールセンター(新規ウインドウで開きます。0120-76-4040)または予約専用サイトで可能です。

【医療機関で予約をされた場合】直接、医療機関にご連絡ください。

7予約した接種会場にはどのタイミングで行けばよいですか。会場が混雑することを防ぐため、接種を予約した時間に会場へお越しください。
8ワクチン接種にはどのくらいの時間がかかりますか。

接種までの時間は、予約状況などによります。

また、ワクチン接種後は、15分以上(過去にアナフィラキシーショックを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、採血等で気分が悪くなったり、失神等を起こしたことがある方は30分以上)、接種を受けた会場でお待ちいただきます。

9

接種時に、障害者や日本語に不慣れな外国籍の人はサポートを受けられますか。

区が設置する特設会場では、車椅子の方のサポートや筆談対応のほか、点字・多言語対応の説明資料等を準備する予定です。指定の医療機関については、各医療機関にお問い合わせください。
10接種会場にペットを一緒に連れて行ってもいいですか。接種会場へのペットの同伴はお控えください。
11接種会場に託児所はありますか。接種会場に託児所はありません。

お問い合わせ

このページは健康福祉部 保健予防課(中野区保健所)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで