中野区長選挙・中野区議会議員補欠選挙のお知らせ
投票所入場整理券(入場券)は封書で送付します
入場券は5月13日(金曜日)までに封書で世帯ごと(有権者の方全員あて)にまとめて送付します。複数の世帯員で構成されている世帯には1枚目にあて名用紙を入れていますが、これは入場券ではありません。
投票の際には、開封してご自分の名前が記載された入場券を確認し、お持ちください。この入場券を本人以外が使用することはできません。なお、未着や紛失の場合でも、投票資格があれば投票できるので、投票所の係員にお伝えください。
また、郵便受けに名前がなかったり、表札が分かりにくかったりすると、届かない場合がありますのでご注意ください。
選挙公報を各戸配布します
中野区長選挙・中野区議会議員補欠選挙の選挙公報は、5月17日(火曜日)から5月19日(木曜日)ごろまでに各戸配布します。また、区民活動センターなどの区の主な施設や区内の駅、期日前投票所や各投票所にも備えます。
候補者のポスターを掲示します
区内316か所にある公営ポスター掲示場に、5月15日(日曜日)から候補者の選挙運動用ポスターが掲示されます。このポスターを破いたり、掲示場を壊したりすると、法律で罰せられます。
過去の投・開票結果がご覧になれます
関連ファイル
- R4区長選・区議補選 公報補完場所一覧(執行計画用)(
PDF形式 84キロバイト)
- 【R4区長・区議補】選挙ポスター掲示場案内図(
PDF形式 8,967キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局
中野区役所9階
電話番号 03-3228-5541 |
ファクス番号 03-3228-5687 |
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。