中野区立学校におけるマスク着用の取扱い
国や東京都からの通知に合わせ、中野区の今後の学校教育活動におけるマスク着用については以下のとおり対応してまいります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
3月31日までの教育活動について
従来どおり、屋外や屋内でも距離(2m以上を目安)が確保できて会話をほとんど行わない場合にはマスク着用の必要がないこと、屋内で距離が十分に確保できない場合や会話を行う場合にはマスクの着用を推奨するなど、活動場所や活動場面に応じたメリハリのあるマスクの着用について指導を行っていきます。
卒業式(卒園式)等について
卒業式(卒園式)の教育的意義を考慮し、幼児・児童・生徒及び教職員は、式典全体を通じてマスクを着用せずに出席することを基本とした上で、実施します。
4月1日以降の教育活動について
学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本として指導をおこなっていきます。なお、これらに係る留意事項等については、改めてお知らせします。
また、様々な状況の幼児・児童・生徒が在籍しているため、マスク着用の有無による差別や偏見等がないよう適切に指導を進めて参ります。地域・ご家庭におかれましてもご協力をお願いします。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。