学校支援ボランティアが活躍しています
中野区教育委員会では、地域の方や学生などに、学校のニーズに応じたボランティア活動をしていただくことで、中野区立小学校・中学校及び幼稚園の教育活動の充実を図り、家庭、地域、学校が一体となって地域ぐるみで子どもたちの生きる力を育むとともに、地域に開かれてた学校づくりを推進しています。
教育委員会のホームページでは、各学校でのボランティアの活動を定期的に紹介しています。ぜひご覧ください。
- 学校支援ボランティア活動紹介
- 地域、保護者の力を借りた「図書活動」(江原小学校)【平成28年8月第2回】
- 学校支援ボランティアが活躍しています【平成28年8月】
- 学校と地域が連携した取組「鷺宮寺子屋自主学習会」【平成28年7月】
- 学校と地域・家庭の連携した取組「どじょうつかみ大会」【平成28年6月】
- 学校支援ボランティアが活躍しています【平成28年5月】
- 明治大学と小学校の連携した取組「国際交流活動」【平成28年3月】
- 学校支援ボランティアが活躍しています【平成28年1月】
- 学校支援ボランティアが活躍しています【平成27年12月】
- 学校支援ボランティアが活躍しています【平成27年11月】
関連情報
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。