•  
  • メール
最終更新日 2018年3月7日
ページID 002256印刷

平和の森公園周辺地区地区計画

地区の概要

 平和の森公園  
                 【平和の森公園】 

 「平和の森公園周辺地区」は、JR中野駅に近く、西武新宿線にも接する交通の便が良い地域で、多くの人々が暮らしています。しかし地区内には、木造の戸建て住宅や古いアパートが密集しており、オープンスペースや緑が少ないうえ、幅4メートル未満の道路もたくさんあります。
 また、地区内の中心に位置する「平和の森公園」は、災害時の広域避難場所となっていますが、周辺地区からの避難道路が狭く少ないため、計画的な整備が必要となっています。
 そこで、区は、地区のみなさんと話し合いを重ねて、まちづくり計画をまとめ、それに基づき地区計画や建築条例を定めています。このため、地区の区域内で、建物を建てたり建物の用途を変えたりする場合は、届け出が必要となり、一定のルールに従っていただくことになります。安全で快適なまちは、そこに住むみなさん一人ひとりの手で実現するものです。次代にすばらしいまちを引き継いでいくために、みなさんのご理解とご協力をお願いします。

地区計画のパンフレット(概要版)

窓口で配布しているパンフレットはこちらをご覧下さい。(新しいウィンドウで開きます。)

 地区計画の詳細は関連ファイルをご覧下さい。   

 なお、区では、地区計画の区域内の地区施設道路(拡幅予定道路)の部分を所有されている方から、
拡幅予定部分を買い取らせていただき整備を進めています。
詳細はこちらの「地区施設道路(拡幅予定道路)の部分を所有されている方 へ」ぺージ」 をご覧ください。  

 

 また、「沼袋区画街路第4号線沿道地区地区計画」の決定に伴い、2018年3月7日より、地区整備計画の区域が変更になっております。

沼袋区画街路第4号沿道地区の詳細は、下記をご覧ください。

沼袋区画街路第4号線沿道地区地区計画
位置 沼袋一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、新井三丁目、四丁目、江古田四丁目各地 

整備事例               

 新設道路(区画道路1号)
 ・道路用地取得(平成13~22年度)
 ・道路新設整備(平成24年度)
 整備事例
 

道路拡幅(地区集散道路第2号)
 ・道路用地取得(平成23年度)
 ・道路拡幅整備(平成22年度)
 整備事例

地区計画の区域内における行為の届け出

 地区計画区域内で、土地区画形質の変更、建築物の建築又は用途の変更等を行なう場合、届け出が必要です。
詳しくはこちらの「地区計画の区域内における行為の届け出書」ページをご覧ください。

地区計画の区域内における行為の変更届け出

 「地区計画の区域内における行為の届け出書」を提出後、設計又は施工内容に変更が生じた場合、届け出が必要です。
詳しくはこちらの「地区計画の区域内における行為の変更届け出書」ページをご覧ください。

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり事業課 防災まちづくり係

区役所9階22番

電話番号 03-3228-8978
ファクス番号 03-3228-8943
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート