行事開催届・臨時出店届
内容
住民祭など公共目的を有する行事で食品を調理・提供する際には、食中毒や苦情の発生を未然に防ぐため、事前に保健所へ届出のうえ、取扱上の注意点などについて指導を受けて下さい。
提出期限
事前に届出書を提出して下さい。
受付窓口
中野区保健所2階 3番窓口(食品衛生係)
手数料
無料
注意事項
行事開催届は行事全体で1枚、臨時出店届は取り扱う食品毎に作成して下さい。
取り扱う食品毎に責任者を設ける必要があります。臨時出店届の出店者欄にその責任者を記載してください。(同じ責任者が複数の食品を扱うことはできません。 )
行事開催届、臨時出店届は各2部ずつ持参してください。1部は保健所の受理印を押してお返ししますので、行事の当日、出店施設の見やすいところに掲示してください。
生ものなど、衛生上取り扱うことのできない食品もあります。また、出店の形態によっては営業許可が必要な場合があります。事前相談を受け付けていますので、保健所にお問い合わせ下さい。
年間で5日以内に限ります。
関連ページ
パンフレットやその他資料については東京都のホームページの「臨時営業・臨時出店」の「臨時出店」、「模擬店等」の項目をご確認ください。
関連ページ
www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kyokatodokede/youshiki.html#gyouji(新しいウィンドウで開きます。)
関連ファイル
- 行事開催届(
ワード形式 12キロバイト)
- 臨時出店届(
ワード形式 12キロバイト)
- 臨時出店者が餅つきを行う場合の留意事項(
PDF形式 300キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。