•  
  • メール
最終更新日 2022年11月30日
ページID 033633印刷

ごみ減量・リサイクル情報誌「ごみのん通信(第15号)」の発行

ごみ減量・リサイクル情報誌について

中野区では、ごみ減量やリサイクルを推進するために、ごみ減量・リサイクル情報誌「ごみのん通信」を発行しています。年4回(5月、8月、11月、2月を予定)発行し、資源とごみに関するお役立ち情報をみなさんにお届けします。

第15号(2022年11月30日発行)

誌面はごみのん通信第15号(PDF形式:1,898KB)をご覧ください。
ごみのん通信表紙(15号)

内容 

(1ページ)
・分別の疑問にお答えします!資源とごみの分け方・出し方 Q&A

(2ページ)
・年末年始の外食&テイクアウト時も、おいしく残さず食べきろう!

(3ページ)
・新渡戸(にとべ)文化短期大学発 あまりにも美味(おい)しいあまりものレシピ
 ~朝食だけではない!納豆編~

(4ページ)
・年末年始も資源とごみの分別・減量にご協力を
・リサイクル展示室の日程も確認を
・食品ロス削減パネル展「おいしく 残さず 食べきろう!」

配布場所

最新の「ごみのん通信」は準備が整い次第、次の施設で配布します。

  1. リサイクル展示室、清掃事務所(松が丘一丁目6番3号)
  2. 各区民活動センター
  3. 各すこやか福祉センター
  4. 各区立図書館
  5. 中野区保健所(中野二丁目17番4号)
  6. 中野区消費生活センター(中野四丁目8番1号 中野区役所1階)
  7. 中野区環境課(中野四丁目8番1号 中野区役所8階10番窓口)

関連ページ

  • 今号掲載された「あまりものレシピ」について詳しくはこちら
  • 「ごみのん通信」既刊号の一覧はこちら


関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

環境部 ごみゼロ推進課 ごみ減量推進係

中野区松が丘一丁目6番3号 リサイクル展示室内

電話番号 03-3228-5563
ファクス番号 03-3228-5634
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート