古着・古布の一時回収休止について
古着・古布の一時回収休止について
日ごろ、区民のみなさまに資源としてお出しいただいた古着・古布は、国内・海外で再利用されています。しかしながら現在は、新型コロナウイルス感染症の影響等により特に海外への流通が滞り、資源化が困難になっています。
これに伴い、古着・古布の拠点回収や集団回収(一部)を休止しています。一時休止中の地域の方々は、古着・古布を可能な限り自宅で保管してください。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大が収束し、古着・古布の流通が回復した際には、再開の状況をお知らせします。区民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
拠点回収(リサイクル展示室)
令和2年10月12日(月曜日)から回収を再開します。
集団回収(50音順)
停止
昭二町会、昭三自治会
一時休止
旭公民館町会、打越町会、小淀西町会、高根町会、東一東町会、塔の山町会、中野一丁目町会、沼袋町会、東中野五丁目小滝会、宮一会、宮二町会、宮里町会、弥一向台町会、大和町東町会、弥生町一丁目東町会、弥生町二丁目町会
再開
朝日ヶ丘町会、小淀東町会、鷺宮三丁目町会、仲町町会、本三西町会、南台五丁目町会、宮三町会、八島自治会、大和町北協和会、大和町西部自治会、大和町中町会
- 雨の日(当日降水が予報されている日を含む)には回収しません。必ず、全日晴れの日にお出しください
- 新型コロナウイルス感染症の感染および拡大防止のため、マスクが含まれたものは回収しません
- 円滑な回収作業のため、古着・古布はできるだけ小分けにし、何週かに分けてお出しください
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。