中野区高断熱建築物の認証制度のご案内
中野区地球温暖化防止条例に基づき、建築物の断熱性を向上するための措置を講じたと認められる当該建築物について、「高断熱建築物」として認証する制度を実施しています。
この認証制度は令和3年度をもって廃止となりました。令和4年度の認証制度の対象は、経過措置として令和4年3月31日までに認定された建築物が対象になります。
認証を受けた申請者は、「なかのエコポイント」5,000ポイントをもらえます。
電子申請もご利用いただけます。
制度の概要
制度の概要及び申請の流れ等は、パンフレット「中野区高断熱建築物の認証制度のご案内」をご参照ください。
対象建築物及び提出期限
区内に建築された次の建築物が認証の対象となります。
なお、同一建築物において、対象要件が複数ある場合は、いずれかの1つに対して認証を行います。
- 令和4年3月31日までに住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)に基づく建設住宅性能評価書の交付を受け、温熱環境・エネルギー消費量に関する項目のうち、断熱等性能等級4の評価を受けた建築物
提出期限:評価書の交付日から1年以内 - 令和4年3月31日までに長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の認定を受けた建築物
提出期限:認定の日(変更の認定の場合は変更の認定の日)から1年以内 - 令和4年3月31日までに都市の低炭素化の促進に関する法律(エコまち法)に基づく低炭素建築物新築等計画の認定を受けた建築物
提出期限:認定の日(変更の認定の場合は変更の認定の日)から1年以内 - 令和4年3月31日までに建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)に基づく省エネ性能確保のための届出をし、外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関し、建築物エネルギー消費性能基準に適合することを確認された建築物
提出期限:届出の受付日(変更の場合は変更の届出の受付日)から1年以内
建築物エネルギー消費性能基準 建築物エネルギー消費性能基準を定める省令(平成28年経済産業省令・国土交通省令第1号) - 令和4年3月31日までに建築物省エネ法に基づく建築物エネルギー消費性能基準に適合する建築物と同等以上のエネルギー消費性能を有するものである旨の認定(特殊の構造又は設備を用いる建築物の認定)を受けた建築物
提出期限:認定の日から1年以内 - 令和4年3月31日までに建築物省エネ法に基づく建築物エネルギー消費性能向上計画認定を受けた建築物
提出期限:認定の日(変更の認定の場合は変更の認定の日)から1年以内 - 令和4年3月31日までに建築物省エネ法に基づく建築物のエネルギー消費性能に係る認定(表示認定)を受けた建築物
提出期限:認定の日から1年以内 - その他区長が特に必要があると認める書類
申請者
対象建築物の建築主又は所有者(委任状による代理申請も可能です)
提出方法
中野区 環境部 環境課 環境・緑化推進係(区役所8階10番窓口)まで1部提出
認証書の交付
認証した場合は認証書を交付します。ご希望の場合はプレートも交付します。
認証の取り消し
次に該当する場合は認証を取り消す場合があります。
- 偽りその他不正な手段を行い認証を受けた場合
- 認証の運用に当たって不誠実な行為をしたと認められる場合 等
提出書類
住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)に基づく建設住宅性能評価書の交付を受け、温熱環境・エネルギー消費量に関する項目のうち、断熱等性能等級4の評価を受けた建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに交付された建設住宅性能評価書の写し(断熱等性能等級4の評価を受けた住宅のみ対象)
建設住宅性能評価を取得した方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の認定を取得した建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに認定された長期優良住宅建築等計画の認定通知書の写し、または令和4年3月31日までに認定された長期優良住宅建築等計画の変更認定通知書の写し
長期優良住宅建築等計画の認定を受けた方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
「中野区高断熱建築物」の認証後、工事完了前に長期優良住宅建築等計画の変更認定を受けた場合は、次の書類の提出が必要です。
- 中野区高断熱建築物の認証に係る変更届出書
- 長期優良住宅建築等計画の変更認定通知書の写し
都市の低炭素化の促進に関する法律(エコまち法)に基づく低炭素建築物新築等計画の認定を取得した建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに認定された低炭素建築物新築等計画認定通知書の写し、または令和4年3月31日までに認定された低炭素建築物新築等計画変更認定通知書の写し
低炭素建築物新築等計画の認定を受けた方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
「中野区高断熱建築物」の認証後、工事完了前に低炭素建築物新築等計画の変更認定を受けた場合は、次の書類の提出が必要です。
- 中野区高断熱建築物の認証に係る変更届出書
- 低炭素建築物新築等計画変更認定通知書の写し
建築物のエネルギー消費性能向上に関する法律(建築物省エネ法)に基づく省エネ性能確保のための届出をし、外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関し、建築物エネルギー消費性能基準に適合することを確認された建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに届出の受付が行われた省エネ性能確保のための届出書(第1面から第4面)の写し、または令和4年3月31日までに届出の受付が行われた省エネ性能確保のための変更届出書(第1面から第4面)の写し
省エネ性能確保のための届出をした方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
「中野区高断熱建築物」の認証後、工事完了前に省エネ性能確保のための変更の届出を行った場合は、次の書類の提出が必要です。
- 中野区高断熱建築物の認証に係る変更届出書
- 省エネ性能確保のための変更届出書(第1面から第4面)の写し
建築物省エネ法に基づく建築物エネルギー消費性能基準に適合する建築物と同等以上のエネルギー消費性能を有するものである旨の認定(特殊の構造又は設備を用いる建築物の認定)を取得した建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに認定された特殊の構造又は設備を用いる建築物の認定書の写し
建築物エネルギー消費性能基準に適合する建築物と同等以上のエネルギー消費性能を有するものである旨の認定(特殊の構造又は設備を用いる建築物の認定)を受けた方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
建築物省エネ法に基づく建築物エネルギー消費性能向上計画の認定を取得した建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに認定された建築物エネルギー消費性能向上計画認定通知書の写し、または令和4年3月31日までに認定された建築物エネルギー消費性能向上計画変更認定通知書の写し
建築物エネルギー消費性能向上計画の認定を受けた方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
「中野区高断熱建築物」の認証後、工事完了前に建築物エネルギー消費性能向上計画の変更認定を受けた場合は、次の書類の提出が必要です。
- 中野区高断熱建築物の認証に係る変更届出書
- 建築物エネルギー消費性能向上計画変更認定通知書の写し
建築物省エネ法に基づく建築物のエネルギー消費性能に係る認定(表示認定)を取得した建築物
- 中野区高断熱建築物の認証申請書
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票
- 令和4年3月31日までに認定された建築物のエネルギー消費性能に係る認定通知書の写し
建築物のエネルギー消費性能に係る認定(表示認定)を受けた方と中野区高断熱建築物の認証を申請する方が異なる場合は、次の書類の提出が必要です。
- 建物の所有を証明する書類(登記事項証明書(登記簿謄本)、売買契約書の写し等)
申請の流れなどについては、パンフレット「中野区高断熱建築物の認証制度のご案内」をご覧ください。
届出書様式
中野区高断熱建築物の認証申請書 第1号様式 |
ワード形式(21キロバイト) | |
中野区高断熱建築物の認証に係る変更届出書 |
PDF形式(64キロバイト) | ワード形式(21キロバイト) |
委任状 | PDF形式(65キロバイト) | ワード形式(27キロバイト) |
なかのエコポイントの交換希望について
中野区高断熱建築物の認証を受けると、なかのエコポイント5,000ポイントをもらえます。
なかのエコポイントは1ポイント1円相当で交換する賞品を選択することができます。申請の際は、必ず
なかのエコポイント交換商品の希望調査票を合わせてご提出ください。
パンフレット「中野区高断熱建築物の認証制度のご案内」をご覧ください
高断熱建築物の認証申請の流れなどについて、パンフレット「中野区高断熱建築物の認証制度のご案内」をご覧ください。
電子申請(パソコンで申請する)
関連ファイル
- 中野区高断熱建築物の認証制度のご案内パンフレット(
PDF形式 510キロバイト)
- (第1号様式)認証申請書(
PDF形式 86キロバイト)
- (第1号様式)認証申請書(
ワード形式 21キロバイト)
- (第1号様式)認証申請書(記入例)(
PDF形式 106キロバイト)
- 委任状(
PDF形式 61キロバイト)
- 委任状(
ワード97-2003形式 29キロバイト)
- 委任状(記入例)doc(
PDF形式 52キロバイト)
- (第3号様式)変更届出書(
ワード形式 21キロバイト)
- (第3号様式)変更届出書(
PDF形式 64キロバイト)
- なかのエコポイント交換賞品の希望調査票(
PDF形式 79キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。