アスベスト情報ページのご案内
このページでは、中野区のアスベスト対策情報をはじめ、アスベストに関するページについてご案内します。
- 中野区のアスベスト対策へのリンク
- アスベストに関する情報へのリンク
- 建設工事におけるアスベスト飛散防止対策の規定(区への届出など) へのリンク
- アスベストによる健康被害救済制度へのリンク
1. 中野区のアスベスト対策
- 中野区のアスベスト対策に係る基本方針
中野区が平成17年8月に定めた、アスベスト対策に関する基本方針を掲載しています。 - 区はアスベスト対策に取り組んでいます
中野区のアスベスト対策について総合的にご説明します。
2. アスベストに関する情報
- アスベスト相談窓口
アスベストに関する相談窓口のご紹介をします。 - アスベスト よくある質問
中野区役所に寄せられた質問のうち、問合せ数が多かったものをまとめています。
2020年(令和2年)11月以降にアスベスト(石綿)を含んでいると公表された珪藻土製品に関しては、次のリンク先のページをご覧ください。
アスベスト(石綿)を含む珪藻土製品の情報について
3. 建設工事におけるアスベスト飛散防止対策の規定(区への届け出など)
一定規模以上の建築物等の解体等工事(令和4年4月1日以降に着手するもの)については、石綿含有建材の有無にかかわらず、元請業者又は自主施工者は、事前調査結果を行政に報告することが義務付けられます。
事前調査結果の報告は、原則として、石綿事前調査結果報告システムにより行うこととされています。
東京都が、アスベストに関する大気汚染防止法及び環境確保条例の規制についての説明動画を作成しました。
- 建築物等の解体等工事における石綿(アスベスト)飛散防止対策について(区への届出など)
建築物等の解体等工事におけるアスベスト飛散防止対策に関し、法令等による手続などの概要についてご説明します。より詳細な内容は、以下の各ページをご覧ください。(上記のページからも以下の各ページへのリンクを張っています。)
建築物等の解体・改造・補修の作業をする場合の石綿(アスベスト)の事前調査について
解体等工事の元請業者または自主施工者が実施すべき石綿含有建材の使用状況に関する事前調査についてご説明します。
特定粉じん排出等作業実施届と石綿飛散防止方法等計画届について
大気汚染防止法や東京都の環境確保条例の規定などによるアスベスト除去作業等の届出についてご説明します。
「中野区建築物等の解体等工事に係る石綿の飛散防止等に関する要綱」について
建築物等の解体等工事に伴うアスベスト飛散防止のための、中野区の要綱についてご説明します。
建築物等の解体・改造・補修作業を伴う工事を発注する方に関係する事項についてご説明します。
- 建設工事に係る石綿(アスベスト)対策強化のための大気汚染防止法等の改正について
令和3年4月1日から、改正された大気汚染防止法等の建設工事等におけるアスベスト飛散防止対策に関する規定が施行されました(一部の規定を除く)。改正の概要について、ご説明します。
4. アスベストによる健康被害救済制度
- 医療費の助成(リンク先ページの「アスベスト(石綿)による疾病で治療している方(遺族を含む)」の項をご覧ください)
アスベストで健康を害し労災保険法などで補償されない方に、医療費などを国が給付する制度についてご説明します。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。