「中野区建築物等の解体等工事に係る石綿の飛散防止等に関する要綱」について
建築物その他の工作物の解体・改造・補修工事(以下「解体等工事」といいます。)から発生するアスベスト(石綿)の飛散を未然に防止するため、関係法令を遵守していただくことに加え、中野区では、区民の安全と健康を守ることを目的として、「中野区建築物等の解体等工事に係る石綿の飛散防止等に関する要綱」を定めています。
対象となるアスベストの除去工事を行う場合、下記の事項を実施していただくようお願いします。
- 対象となる工事(要綱第3条)
- 事前調査に係る試料の採取(要綱第4条)
- 隣接関係住民への周知と、その報告(要綱第5条)
- 掲示板の設置と、その報告(要綱第6条)
- 石綿除去工事等の適切な施工について(要綱第7条)
- 準備状況検査(要綱第8条)
- 完了報告について(要綱第9条)
- 様式及び記載例
大気汚染防止法等に基づく届出については、下記のリンク先をご覧ください。
特定粉じん排出等作業実施届と石綿飛散防止方法等計画届について
1 対象となる工事(要綱第3条)
中野区内で施工される解体等工事及び大気汚染防止法第2条第12項に規定する特定工事に適用されます。
2 事前調査に係る試料の採取(要綱第4条)
(1) 対象者
解体等工事の元請業者又は自主施工者
(2) 内容
大気汚染防止法施行規則第16条の5第2号に規定する分析による調査を行うために試料を採取する際は、採取箇所を湿らせてから採取を行い、採取後は粉じんが飛散しないよう補修を行ってください。
3 隣接関係住民への周知と、その報告(要綱第5条)
(1) 対象者
大気汚染防止法第18条の17第1項に規定する届出対象特定工事の元請業者又は自主施工者
※届出対象特定工事に該当しない場合は、本条の適用はありません。
「届出対象特定工事」についてはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます。)
(2) 内容
特定粉じん排出等作業を伴う工事の施工に関して、住民説明会の実施や資料のポスティングなどにより、隣接関係住民に周知をして下さい。
また、周知実施後速やかに、周知状況を所定の様式により報告してください。
ア.周知の実施
- 周知の期限
特定粉じん排出等作業の14日前までです。 - 周知の範囲
以下の範囲内のうち、どちらか広い範囲内にある建築物等に居住する住民に周知を行ってください。
(ア) 当該工事に係る建築物等の敷地境界線から10メートルの水平距離の範囲内
(イ) 当該工事に係る建築物等の高さと等しい水平距離の範囲内 - 周知の必要な事項
(ア) 建築物の規模及び構造
(イ) 石綿除去工事の作業期間、作業時間、作業範囲及び作業内容
(ウ) 施工する事業者及び現場責任者の氏名又は名称及び連絡先
(エ) その他、当該石綿除去工事に係る公害防止対策に関すること。 - 注意事項
隣接関係住民に周知した内容に変更が生じたときは、速やかにその旨を隣接関係住民に周知してください。
イ.実施状況の報告
- 報告の期限
周知実施後速やかに区に報告してください。
また、後述する掲示板の設置状況の報告と兼ねて提出することもできますが、それぞれの実施時期が離れている場合は、別個に報告してください。 - 様式
本件要綱第1号様式 「特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書」を使用してください。
こちらのリンク先からダウンロードできます。 - 添付資料
(ア) 説明を行った隣接関係住民の範囲を平面図に図示したもの(著作権法上、問題のないもの)
(イ) 説明会等で使用した説明資料 - 提出部数
2部(添付資料を含む。) - 提出先
中野区役所 8階11番窓口(環境課 環境公害係)
4 掲示板の設置と、その報告(要綱第6条)
(1) 対象者
大気汚染防止法第18条の17第1項に規定する届出対象特定工事の元請業者又は自主施工者
※届出対象特定工事に該当しない場合は、本条の適用はありません。
(2)内容
大気汚染防止法施行規則第16条の4第2号に規定する特定粉じん排出等作業にかかる掲示板を、周辺の住民等に見える位置に設置してください。
また、設置後速やかに、設置状況を所定の様式により区に報告してください。
ア.掲示板の設置
- 設置期限
特定粉じん排出等作業実施の届出後、速やかに設置してください。届出の当日または翌日には設置をお願いします。 - 掲示板の大きさ
日本工業規格A3版以上 - 設置場所
建築敷地の道路に接する部分 - 設置位置
路面から掲示板の下端までの高さがおおむね1メートルとなるように設置
イ.掲示板設置状況の報告
- 報告の期限
掲示板設置後速やかに区に報告してください。
また、前述の隣接関係住民への周知状況の報告と兼ねて提出することもできますが、それぞれの実施時期が離れている場合は、別個に報告してください。 - 様式
本件要綱第1号様式「特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書」を使用してください。
こちらのリンク先からダウンロードできます。 - 添付資料
(ア) 掲示板設置位置を平面図に図示したもの(著作権法上、問題のないもの)
(イ) 掲示板設置状況写真(設置位置及び掲示内容のわかるもの) - 提出部数
2部(添付資料を含む。) - 提出先
中野区役所 8階11番窓口(環境課 環境公害係)
5 石綿除去工事等の適切な施工について(要綱第7条)
(1)対象者
特定工事の元請業者若しくは下請負人または自主施工者
(2)内容
石綿障害予防規則、大気汚染防止法、環境確保条例など、関係法令に基づく規定のほか、以下の事項を遵守して実施してください。
(ア) 除去した石綿含有成形板等を運搬し、又は保管するときは、破損することのないように行うこと。
(イ) 石綿を湿潤化するために行う散水その他の措置により石綿を含む水を排出するときは、ろ過処理その他の適切な処置を講ずること。
(ウ) 除去作業に使用した工具及び資材等は、付着した石綿を取り除いた後、当該作業場の外へ搬出すること。
(エ) 石綿含有成形板等、石綿含有仕上塗材及びそれらの破片その他の石綿を含有するくずは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)に定めるところにより処理すること。
6 準備状況検査(要綱第8条)
(1)対象工事
大気汚染防止法第18条の17第1項に規定する届出対象特定工事
※届出対象特定工事に該当しない場合は、本条の適用はありません。
(2)内容
中野区は、特定粉じん排出等作業実施届が出された場合、石綿除去作業等の準備状況について立入検査を実施します。
ア.日程調整
検査実施の日程調整は、原則として特定粉じん排出等作業実施届の受理時に行います。
イ.立入検査に代わる方法
区による検査が施工前に実施不可能な場合についてのみ、工事施工者が撮影する事前の準備状況の写真を、後述の完了報告書に添付して提出いただくなどの方法により、立入検査に代えることとします。
7 完了報告について(要綱第9条)
(1)対象者
大気汚染防止法第18条の17第1項に規定する届出対象特定工事の元請業者又は自主施工者
※届出対象特定工事に該当しない場合は、本条の適用はありません。
(2)内容
特定粉じん排出等作業の終了後、所定の様式(「特定粉じん排出等作業完了報告書(第2号様式)」)に下記の資料を添付して、当該作業の実施状況等を報告してください。
ア.報告時期
関係資料の入手後、速やかに行ってください。
イ.様式
本件要綱の第2号様式「特定粉じん排出等作業完了報告書」を使用してください。
こちらのリンク先からダウンロードできます。
ウ.添付資料
- 工事写真
- 発生した廃石綿等に係る産業廃棄物管理票E票の写し又は産業廃棄物の処分が終了した日を確認できる書類(受渡確認票等)
- 大気中の石綿濃度調査結果報告書 (都民の健康と安全を確保する環境に関する条例により、当該調査が義務付けられている場合のみ)
この他、要綱に規定はありませんが、事前に区に届け出た内容が作業実施にあたって変更された場合は、その変更内容と変更が必要になった理由を記載した文書を添付してください。
なお、原則として届出内容の変更は、作業開始前に区に報告し、了承を得ることが必要です。
エ.提出部数
2部(添付書類を含む。)
オ.注意事項
次のPDFファイルをご覧ください。
8 様式及び記載例
要綱第1号様式「特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書」
[様式]
特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書(第1号様式)(ワード形式:13KB)
特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書(第1号様式)(PDF形式:63KB)
[記入例]
特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書(第1号様式)※記入例(PDF形式:81KB)
要綱第2号様式「特定粉じん排出等作業完了報告書」
[様式]
特定粉じん排出等作業完了届報告書(第2号様式)(ワード形式:16KB)
特定粉じん排出等作業完了届報告書(第2号様式)(PDF形式:77KB)
[注意事項]
特定粉じん排出等作業完了報告書作成上の注意事項(PDF形式:85KB)
関連ファイル
- 特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書(第1号様式)(
ワード形式 13キロバイト)
- 特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書(第1号様式)(
PDF形式 63キロバイト)
- 特定粉じん排出等作業に係る隣接関係住民周知等に関する報告書(第1号様式)※記入例(
PDF形式 81キロバイト)
- 特定粉じん排出等作業完了届報告書(第2号様式)(
ワード形式 16キロバイト)
- 特定粉じん排出等作業完了届報告書(第2号様式)(
PDF形式 77キロバイト)
- 特定粉じん排出等作業完了報告書作成上の注意事項(
PDF形式 85キロバイト)
- 中野区建築物等の解体等工事に係る石綿の飛散防止等に関する要綱(平成17年11月4日要綱第111号)(
PDF形式 116キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。